読んでいただきありがとうございます
夫、0歳(7m)&5歳兄弟の4人家族
現在、育休中
家族のことを中心に
日々のことを気ままに綴ります
ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー
それでもゆるゆる毎日奮闘中
フォロー、いいね、コメント喜びます
こんにちは、Hakuです。
まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は少しだけ秋の空気を感じるようになってきましたねー。
季節の変わり目って、物欲が増しませんか?

最近はベビーの秋服が欲しい欲が増しています。
長袖が全然なくて…お下がりもなぜか長袖があんまりないんですよね

なので買い足さなきゃなと思ってます。
バースデーとかはいつも大分早く次のシーズンの服を販売し始めるので、早めに買っておかないとなぁ

最近モイモルンも気になってます。
ベビーの顔の系統なら似合う気がする

夫、骨折しました

悲報パート3ですね…。
むすこと遊びに行く時に外階段から落ちて背中を打ったようです。
私は室内にいたのですが、なんの音も声も聞こえなかったので気づかず

帰ってきてから大分痛がってはいたのですが、そこまで変わらずに日常動作はできていました。
翌日整形外科に寄って帰宅すると連絡が来たのですが、
自分から病院に行くなんて珍しい、相当痛かったんだなぁくらいにしか捉えていなくて。
なので「折れてた」と連絡がきたときはかなりビックリしました

病院に行った当日は「大げさに捉えすぎだよ。全然大丈夫、普通に過ごせるから
」と言っていたのですが、

翌日になったら明らかにテンションが低くなっていて…。
肋骨なのでむせたり咳をするとかなり痛いらしく、その場から動けなくなっていました

できる治療と言えばコルセットで固定することと痛み止めを飲むことくらいのようで…
とりあえず骨がくっつくのを待つしかない状況です。
災難続きで本当に可哀想だとは思いますが…
立て続けに戦線離脱されて、もうこちらも限界!
というのが本音です

ひどい妻ですね、ほんと。
コロナのときはベビーのお世話と最低限の家事をすればよかったけど、
今回は子ども2人の相手と4人分の家事と夫の介助をワンオペでこなさなきゃならない

私もずっと寝不足だし休めてる感じがしないので、
あーもうやってらんないって正直思いました

なにより、帰省の予定と家族で出かける予定が無理になったことにガッカリ。
大分前から予約したり、予定を組み立てて準備していたのに…。
延期すればいい話ではあるのですが、コロナ騒動もあって疲れも溜まっていて

なので実家で少しゆっくりしたかったし、お出かけしてリフレッシュしたかった

むすこも前々から楽しみにしていたので連れて行きたかったなぁ。
嘆いていても状況は変わらないので頑張ろうと思いますが、
ブログには嘆きや愚痴を書いてしまうかもしれません、ごめんなさい
家事はいいとして…休みの日どうしようかなぁ。
予定が白紙になった分、どう楽しませればよいかを考えないと
暑さが和らげば近くの公園とかでもいいんですけどね。
屋内遊びとなると種類も場所も限られてしまうし、お金もそれなりにかかるのでなかなか悩ましいですね。
…早く骨よくっつけー
気持ちの切り替えにベビーのかわいい写真でもみよう