読んでいただきありがとうございますニコニコ


夫、0歳(9m)&5歳兄弟の4人家族

現在、育休中

家族のことを中心に

日々のことを気ままに綴ります


ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー

それでもゆるゆる毎日奮闘中魂が抜ける


フォロー、いいね、コメント喜びます音符



こんにちは、Hakuです。

あっという間に11月驚き

毎月言っているような気がする…(笑)

11月は保活やら学童申し込みやら就健やら保育園説明会やら、

頭も気持ちも忙しい一ヶ月になりそうです。

慌ただしい日々になるのが確定だけど、楽しいイベントもあるので切り替えていけたら!



ハロウィンですね〜ドクロ


皆さんはなにかやりましたか?


我が家は仮装は別日にやって、今日はちょっとしたゲームをしました。


ベビーは先日参加したイベントでひと足先にハロウィンを体験したのですが、


タイミングがいまいちだったのか、衣装着るのも嫌がり写真も真顔泣き笑い


まぁ、本人は何されてるか分からないから仕方ないですよねアセアセ


家で仮装して写真を撮ったときは帽子を脱ぎたがって…


皆んなで必死にあやしながら撮りました。


ベビーの衣装はむすこのお下がりで、かぼちゃ&魔女?


むすこの衣装は夫がスリコで買ってきてくれました飛び出すハート


2人とも似合ってて可愛かったですニコニコ


ベビーはまだしばらく大人チョイスのかわいい衣装を着せたりできるかなぁと思うのですが、


むすこは日に日に少年になっている感じが強くて。


こういうイベントにもいつまで付き合ってくれるのかなぁと考えたら、ちょっとしんみりした気持ちになりました悲しい




今日はむすこの習い事があって夕方からバタバタだったので、


仮装はせずに、簡単な宝探しゲームだけやりました。


宝探しのヒントを書いた紙をたよりに、キーワードが書かれたカードを探してもらいました気づき



キーワードを繋げて答えが分かったらお宝ゲット!


ベビーも参加させたかったので、キーワードのカードをベビーの洋服にも忍ばせました爆笑


即席で準備した簡単なゲームですが、それなりに楽しんでくれました。


離乳食作りや買い出しで精一杯で、ハロウィンっぽいディナーは作れてません泣き笑い


ごめんよ、むすこ!


保育園でもハロウィンパーティーをしたみたいなので、それでよしということで(笑)

 



次のイベントはクリスマスですねー。


早め早めに考えておかないと、また即席になってしまいそうなので、


もうちょっと事前に準備したいと思いますダッシュ


サンタよりトナカイ推しな母