読んでいただきありがとうございます
夫、0歳(6m)&5歳兄弟の4人家族
現在、育休中
家族のことを中心に
日々のことを気ままに綴ります
ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー
それでもゆるゆる毎日奮闘中
フォロー、いいね、コメント喜びます









むすこを保育園に送ったあと、今日はお昼にパン屋さんのパンを食べたくて買いに行く予定だったのですが…
ベビ様、ご機嫌が悪い
寝ぐずりっぽかったので寝かしつけたところ、なんと3時間近く朝寝。
途中で起こそうかと迷ったのですが、前日夕寝が上手くできなくて4時間くらいノンストップで起きていたので、
寝かせてあげたい気持ちがあり、結局放置。
気づけばお昼になっており、その時点で遊び場に連れて行く意欲がほぼなくなってました
出かけるために朝からちょっとかわいい洋服を着せたので、
このままどこにも行けないまま終わるのは嫌だーと思いましたが、
今度は私の眠気がMAXになり…
遊びに出かけようと思っていた時間はベビーと昼寝して終わりました
結局パン屋さんと散歩がてら出かけたスーパーのみでこの日は終了。
お迎えに行くのも面倒でしたが、そこは放棄できないので渋々準備。
夕方ベビーもグズグズで困っていたのですが、
ふと思いついて、抱っこ紐で前向き抱っこをしてみることに
いつもと体勢や景色が違うからか、不思議そうにキョロキョロ辺りを見回していました
楽しいね〜とベビーとイチャイチャして、ちょっとだけ元気を取り戻した気がしたタイミングで、
むすこが再び転んで出血🩸
加えて習い事でふざけていたことが分かり、3回連続だったのでげんなり。
むすこに必要以上に怒ってしまいました…
やんちゃな5歳男児にいくら言っても半分くらいは無駄だとわかっていつつも、
いい加減にしてくれとガッカリしてしまいました。
どれも大したことではないのですが、週終わりで疲れが溜まっていたこともあり、
なんだかついてない、ダメだなぁと感じた1日でした。
まぁ、こういう日もありますよね。
金曜日でまだよかった…。
土日でリセットしてまた立て直せるかな?
授乳中なのでノンアルコールしか飲めませんが、こういう日はアルコールを注入したくなりました(笑)