読んでいただきありがとうございますニコニコ


夫、0歳(6m)&5歳兄弟の4人家族

現在、育休中

家族のことを中心に

日々のことを気ままに綴ります


ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー

それでもゆるゆる毎日奮闘中魂が抜ける


フォロー、いいね、コメント喜びます音符



こんにちは、Hakuです。

現在ヒーローにハマっているむすこ。

家でもたまにひとりで闘ってます泣き笑い

先日、お互いウルトラマンになりきって戦いごっこをしたところ、予想以上に楽しかったようで、

昨日も今朝も「ウルトラマンごっこしたいなぁ〜時間あるかなぁ(チラッキョロキョロ)」

とおねだりされて、ない体力を振り絞って闘いましたダッシュ

ちょっとしたことで喜んでくれているむすこをみると、

一緒の時間が足りてないよなぁ、もっとしっかり向き合わなきゃなぁ…と反省悲しい

キャパが少ない割に、完璧主義なところがあるので、

適当に、ほどほどにやるのが意外と難しい自分。

優先順位とペース配分を考えないとなぁと改めて思いました。




ある時、そんなむすこからあるリクエストが。

「僕もズル休みしてみたいなぁ〜」と。

どうやら保育園のお友達が病気じゃなくお休みしたことを、“ズル休み”したと思ったようで泣き笑い

そもそもどこからズル休みという言葉を覚えてきたのか分かりませんが…もやもや

それから時々ズル休みしたいなオーラを出すようになりましたアセアセ

ワンオペで子ども2人見るのは大変だなぁとなかなか踏ん切りがつかなかったのですが…

先日、リクエストにお応えして、保育園を休ませてみました流れ星

踏ん切りがついた最大の理由は、暑さとその日がスイミングの日だったからおいで

スイミングの日は午後早めにお迎えに行くのですが、

その日は朝から異常な暑さで…これじゃあお迎えのときはもっと暑いはずと驚き

また、スイミングの日は他の日より家にいる時間も短いし、頑張れるはず!

ということで、むすこ初めてのおさぼりデーとなりました気づき




当日の朝はいつも通りに起床。

私は少しだけのんびりメイクして、むすこもいつもより少しだけゆっくり朝学習鉛筆

ベビーはいつも朝寝をするのですが、いつもと違う雰囲気に興奮してしまったのか、6時から3時間くらい寝ず驚き

ベビーをあやしながら勉強を見るのは大変でしたが、

それでも炎天下の中、送り迎えしなくて済むだけですごく気が楽でした〜。

この日はベビーの離乳食もむすこと一緒に看板持ち

よく食べてくれたベビーを見て、むすこも大喜び飛び出すハート

ほっこりする時間でした。

やることが大体終わったあたりでようやくベビーが就寝。

むすこと本を読んだり、レゴブロックで遊んだりと、まったり過ごしましたにっこり

ベビーが起きたところでちょっと早めの昼ご飯タイムナイフとフォーク

本当は家にあるもので簡単に済ませたかったのですが、その準備すら面倒になり…

むすこのリクエストでマックにすることに。

欲しかったハッピーセットのおもちゃが販売終了になっていたのですが、

代わりにトミカがもらえるということで、むすこは喜んでいました笑い

お昼の後、ベビーはお昼寝、むすこはテレビタイム。

私もベビーと一緒に横になって小休憩しました。

そうこうしている内にあっという間にスイミングへ行く時間に!

スイミングはいつも通り張り切って泳いでました爆笑




特別なにかをしたり、どこかに行ったわけではありませんでしたが、

なんだか久しぶりゆっくりむすこと過ごした一日でした看板持ち

ブロックでこんなのが作れるんだなぁと発見したり、

絵本を読みながら、あーでもないこーでもないと話したり、

いつもは食べるペースが遅いのに、ハンバーガーだと高速で食べ終えてたり(笑)

スイミングで思うようにできないと悔しがっていたり。

何気ない瞬間や出来事を、いつもより少しだけ味わいながら、一緒に過ごせたかなぁと。

大したことはできませんてしたが、「またお休みしたーい」と本人は言っていたので(笑)

また機会があればおさぼりデーを作ってあげたいなと思います指差し