読んでいただきありがとうございますニコニコ


夫、0歳(6m)&5歳兄弟の4人家族

現在、育休中

家族のことを中心に

日々のことを気ままに綴ります


ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー

それでもゆるゆる毎日奮闘中魂が抜ける


フォロー、いいね、コメント喜びます音符



こんにちは、Hakuです。

先日久しぶりに親友と会うことができました。

楽しかった〜色々解放されました昇天

何をするわけじゃなくても、一緒にいてホッとできる友人がいるってありがたい。

本当は2人で旅行にでも行きたいんですけどね。

もうちょっとだけお預けかな。




ミルクの飲みがイマイチで、体重の増えが緩やかなベビー。


助産師さんからのアドバイスで離乳食は様子見になっていたのですが、


いよいよスタートしました〜看板持ち

約5年ぶりの離乳食。

何一つ覚えていなかったので、ザザッと本を見て予習。

記録用にアプリもいれましたー。

懐かしい…準備しているとちょっとずつ思い出してきましたにっこり

とりあえず1週目は10倍がゆ!ということで、レンジで作れるこちらを引っ張り出してきました。

従兄弟からお下がりでもらったもので、むすこのときも初めの頃だけ使いました。

量が増えたら炊飯器で炊いてブレンダーで一気に作る予定です。

スプーンはどれがよいのか迷いましたが、使い勝手が良さげで自分のテンションがあがるやつに(笑)


エジソンママのスプーン


くすみカラーで可愛かったのと、テーブルに置いた時に口に入れる部分が浮くのでよいかなと気づき


フリージングトレーは5年前から定番のリッチェルのものを。


あとのものは様子を見ながら準備できたらなと思いますニコニコ





久しぶりに10倍がゆを作りましたが、少量だと大変ですね!

お米をすり潰すのでHPが削られました爆笑

家族全員に見守られながらはじめの一口



…ものすっごい嫌そうなお顔をしていました魂が抜ける


それでも口から出すことはなく、なんとか小さじ1を完食!

家族みんなでこれでもかというくらい褒めまくりました拍手

あれから数日…。

先行き不安だなぁとヒヤヒヤしていましたが、今のところ少しずつ進歩しています!

今日は自ら口を開けてアムアムしてくれました〜ニコニコキューン

赤ちゃんてすごいなぁとしみじみ。

若いから適応能力が高いよ…羨ましいです泣き笑い

このまま順調に進んでくれたら来週からお野菜を始めようかな。

さて、また予習しないと(笑)

またメンタルダウンしないように、ベビーフードも取り入れながらいきたいなと思います。

あ、以前から悩んでいた食材宅配サービス。