夫、0歳(3m)&5歳兄弟の4人家族

現在、育休中

家族のことを中心に

日々のことを気ままに綴ります


◇仕事以外の“やりがい&楽しい”を模索中

◇ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー

それでもゆるゆる毎日奮闘中魂が抜ける



こんにちは、Hakuです。

最近むすこの保育園の送り迎えをしていて気づいたのですが、

いつもすれ違うママさんのうち、6、7割くらいの方が赤ちゃん連れで、

うちと同じように抱っこ紐でお兄ちゃんやお姉ちゃんのお迎えに来ているなぁと知らんぷり

みんな小さくて尊いなぁと眺めていたのですが…


あれ?みんな同じ学年?
ベビー保育園入れるかな?無気力


と、一気に現実が押し寄せてきて不安になりましたガーン

考えても仕方ないけど、できれば今の園に入りたいなぁと。

夏くらいから保活の準備もですが、学童の申し込みとか、就学時健診もあるのでバタバタしそうです魂が抜ける



もうすぐ4ヶ月になるベビー気づき


まだちょっと先ですが、離乳食のスタートが迫ってきています。


スプーンとかフリージング用の容器とか買い直さなきゃですね。


初めは少量なので何とかなる気もしますが、量が増えたらノイローゼになりそう魂


ということで、ベビーフードや宅配サービスも活用しようと思っています。

オイシックス、パルシステムと使ってみて、今はパルシステムに落ち着いているのですが…

10月からスポット利用が廃止されて定期便のみになるとのこと真顔ガーン

不定期での利用もできるようなのですが、注文しなくても毎回手数料はかかるとのこと。

なのでこれを機に、使うサービスを見直してみようかなと思っています。

今のところ選択肢は3つ。

  • パルシステムを継続する
  • コープデリに変えてみる
  • どちらも利用しない

これから色々お金がかかることを考えると、

少しでもリーズナブルで、手数料の無料期間が長いコープデリがよいのかなぁと思いつつ、

より安全性の高いパルシステムも捨てがたいなぁともやもや

近くにコープがあれば、わざわざ宅配サービスを利用しなくてもいいんですけどねアセアセ

手続きするのも面倒だし、離乳食に使える商品はどちらもそこまで変わりない気がするので、

このままパルシステムでもよいのですが…

夫がパルのミールキットとかお惣菜があまり好きじゃないという悲しい

私としては仕事復帰したらキットとかも活用したいんですよね。

ミールキットだけでいえば、オイシックスがおいしいし、

離乳食をラクにするならパルシステムかコープデリがいい昇天

うーむ悩ましいです。


皆さんは何か利用されてますか?