読んでいただきありがとうございます
夫、0歳(4m)&5歳兄弟の4人家族
現在、育休中
家族のことを中心に
日々のことを気ままに綴ります
ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー
それでもゆるゆる毎日奮闘中
フォロー、いいね、コメント喜びます
こんにちはHakuです。
最近週末はお食い初めやらラン活やらで、あっという間に時間が過ぎてしまっていたのですが、
ようやく行事系も落ち着き、ラン活も終わりそうです

なので次は子どもたちと楽しむ予定を組まみたいなぁと。
とりあえず思いつくままに書き出してみました

- ブルーベリー狩り
- ホタルを見に行く
- 海へ行く
- 博物館へ行く
- 工場見学
- スポーツ観戦に行く
- アスレチックへ行く
- むすこと2人でデートする
- お家で食べられる実験をする
- お弁当をつくる
- お菓子をつくる
- 旅行へ行く
- ピクニックをする
- ハイキングにいく
- スキーにいく
- スケートをする
- 支援センターにいく
- ベビマに参加する
支援センターとベビマは一度参加しましたが、定期的にいきたいなぁと。
果物狩りは私の両親が好きで、むすこが小さい頃から色々連れて行ってもらっていたのですが、
ブルーベリー狩りは未体験
ちょうど近所でできそうなので行ってみたいなと思います。
ホタルもまだ見たことがないので、実物を見せたいなぁと

こちらも運良く近所で鑑賞会が催されるようなので参加してみようかなと。
ひとまずこの2つは今月中にやれそう

これから雨の日も多くなるので、お家や屋内で楽しめることも考えたいですね。
夫はその場その場で臨機応変にやりたいことを考えたり、実行するタイプなのですが、
私は前もって計画したいタイプで、予定変更にも弱いタイプ

なので、色んなパターンを想定しておかないと不安になってしまうんですよね

子育ては予想外、予定変更の連続…
残念ながら、私の性格とは相性が悪すぎる

性格はそう簡単に変えられませんが、少しでもストレスを軽減するために、
見通しをたてたり計画を立ててメンタルケアしています〜。
頭の中だけで作業するとパンクするので、書き出したりスマホにメモするのが習慣です
