夫、0歳(3m)&5歳兄弟の4人家族
現在、育休中
家族のことを中心に
日々のことを気ままに綴ります
◇仕事以外の“やりがい&楽しい”を模索中
◇ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー
それでもゆるゆる毎日奮闘中
先日、ベビーが生後100日を迎えました
2人目は本当にあっという間ですね。
でも振り返ると、100日の間に色々あったなぁ。
鉗子分娩に始まり、退院後も身体が思うように回復せず、
体力の衰えを感じながらの育児がスタート
実家での生活も早々に母が体調を崩してしまい、ちょっとしんどい里帰り生活でした。
自宅に戻ってからは家事やむすこのお世話でバタバタでしたが、
夫も育休をとってくれたので少し余裕をもって育児することができました
少食なのか興味がないのか、母乳もミルクもあまり飲まない子で、
体重にはずっと悩まされ続けていますが、
今のところそれ以外はかわいいです(笑)
よくここまで大きくなってくれました!
お食い初めは両方の両親を呼んでお店でやりました
久しぶりに両家が揃ったので、最初はどことなく硬い雰囲気でしたが、
むすこが喋りまくってくれたおかげですぐに和やかになりました
ベビーは場所見知りをしていたのか、目を見開いて周りを見まわしていました
ベビーの衣装は悩んだ末、ベビー袴を購入!
むすこのときは買わなかったので、どんなのが届くかドキドキしていましたが、
絶妙なくすみカラーで可愛かったです
薄毛ちゃんなのでお坊さんみたいでしたが、家族にも「似合ってるね」と言ってもらいました。
お食い初め自体は、お店の方が進行してくれたので安心
代表して義父と夫にやってもらいましたが、
意外とない組み合わせだったので何枚も写真を撮ってしまいました(笑)
お食い初めが終わったので、1歳のお祝いまではしばらく大きい儀式はないですかね。
準備とか手配とかちょっと大変ですが、
改めて、こうやって節目節目でみんなでお祝いするのっていいなぁと思いました
スクスク大きくなってくれますように!