タイトルの通り、夫が風邪をひきました予防ガーン


夫は今、約1ヶ月の育休をとっていて、丁度折り返し地点を過ぎたところだったのですが、


ここにきて疲れが出たのか、寒暖差にやられたのか…もやもや


夫も好きで風邪をひいたわけではないので可哀想ではあるんですが、


私の正直な気持ちとしては…


「なぜ私じゃなくてキミなんだ泣き笑い


という感じです。


出産で交通事故レベルのダメージを受けていて、


母乳とお世話に体力と栄養をもっていかれ、


ずっと寝不足なことを考えたら、私の方が体調を崩してもおかしくない状況だと思うのですが…アセアセ


まぁ、妊娠・出産を経て少しずつ身体が変化してきた母親と比べると、


父親の方が急激な変化ではあるから、身体がついていかなかったんですかねスター




先日美容院に行ったのですが、そのとき美容師さんに


「男は結構まとまって寝れないとキツイかも」と言われまして。


一瞬、「へーそっかぁ」と思いつつも、


「え、それって性別関係あるか?凝視」と心の中でツッコミを入れてしまいました。


ただ、ウチの夫が睡眠不足に弱いのは事実…


今回のも、年齢+寒暖差+睡眠不足が原因だろうなぁガーン


自覚をして体調管理に努めてほしいちょっと不満


普段筋トレばかりして、それ以外のケアを怠っている気がするので…。



夫が育休をとってくれてとても助かっているし、


夫婦の時間もとれてよかったなとは思っているので、


早く回復していただいて、残り少ない育休期間を大事にしたいなぁと思います流れ星


とりあえず、今日からまたしばらくワンオペ頑張らねば魂が抜ける


ストレス溜まると爆食いしたくなるので気をつけなければ…





今、チーズケーキが食べたくて、取り寄せるか自分で作るか迷い中です泣き笑い