あっという間に新生児期も終了!
ほわほわだったベビーも、気づけばちょっとどっしりしてきました。
先日、無事1ヶ月健診も終了
里帰り先での受診はひとまずこれで終わりとなりました。
私の身体の回復は順調とのことで、お風呂も運動も解禁!
ずっとシャワーで寒かったので、とりあえず早く湯船に浸かりたいです。
痔の方はそんなに酷くはないとのことだったのですが…まだ痛みがあります。
トイレが憂鬱なのと、授乳のとき負荷がかかるので早く治ってほしい!
そして体調は問題なかったのですが…体重が2週間前より1kg増えていました
思ったより順調に減っていたのにここにきてまさかの増加とは衝撃的でした。
思い当たる節はあって…
訳あって2週間前からベビーの夜のお世話が完全にワンオペになったのですが、
ベビーがら夜中覚醒していることが多くて寝不足に拍車がかかるように
2週間健診で体重が引っかかったこともあり、メンタルもやられていました。
そんな溜まったストレスを発散する術がなくて、夜中のお世話の合間にお菓子を食べてしまうことが増え…
おそらくそれで増えてしまったのかなと思います。
むすこのときも似たような生活でしたが、体重は落ちていったので、今回も大丈夫かなと思っていました。
母乳をやっているからって調子にのって食べちゃダメですね!
運動も解禁されたので、隙間時間にやりながら体型を戻せたらと思います
さて、肝心のベビーの状態はというと…ひとまずオールクリア!
体重は4000gを超えていて、1日あたり約38g増。
二週間健診で15g増だったのが嘘のよう!
体重増加はほぼミルクのお陰だと思うので、ちょっと複雑ではありますが…ひとまず順調に大きくなってよかったです
先天性異常もなく、身長も頭囲等も成長していたのでホッとしました。
あとは顔と身体の湿疹が落ち着くとひと段落かなぁ。
今回、助産師さんに授乳のことを改めて相談しようかと思っていたのですが…対応が流れ作業過ぎて相談する気にならず
なので里帰りを終えてから、訪問ケアをしてくれる助産師さんに試しにお願いしてみることにしました。
少しでも安心して母乳をあげられるようになるとよいな…
これから生後1ヶ月。
むすこもここから一気にぷくぷくになっていったので、ベビーもそうなるといいなぁと思います。
赤ちゃん時期のムチムチ、ぷくぷく感って貴重ですよね
目指せちぎりパン(笑)
自宅での生活もいよいよスタートするので、家族4人の時間を楽しみながら過ごせたらと思います。