こんにちは。
少し日が経ってしまいましたが、
前駆陣痛に耐えながら朝を迎え、
ひとまず今日は大人しく家にいようと思い、
すると11時頃、前触れもなく「パチン!」と弾けるような音が。
思わず「え?」と声に出したのとほぼ同時に、
破水?と思いながらも、何か流れた感覚はなく。
ただ痛みは急激に強まっていて、
慌てて病院に電話したところ、「今から病院に向かってください」
たまたま母は出かけていて家に1人だったのですが、
すぐに陣痛バッグと入院バッグを持って病院へ向かいました。
まだなんとか耐えられる痛みではあったものの、痛みが
病院につくと、受付の方に「お小水と血圧測れますか」と聞かれました。
内心「この状況で⁈」と思いつつ「痛みが少し引けばなんとか…」
ただ、私がなかなか痛そうにしていたからか、「
なんとか歩けはしたものの、
この時点でいきみたい感覚はまだないものの、お腹が大分痛くて母にさすってもらいながら耐えていました。
その間に着替えたり、助産師さんが子宮口を確認したり、
むすこのときと比べてすごく忙しなかった印象があったのですが、それだけ進みが早かったみたいです。
そして分娩台に登ろうとしたタイミングで破水!
そうこうしているうちに、
とにかく痛みが増すスピードが早くて頭も身体もついてかない感じ
途中、助産師さんが「いいペースで子宮口も開いてきてるし、
このときは「そんなに早く出産が終わるならよかった~」と悶えながらも呑気に考えていました(ここからが闘いとも知らずに…)。
しんどさはあったものの、
すぐにこちらに向かってくれることにな
あとで振り返ると今回は母でよかったなと思います。
というのも、お産の進みが早くてほぼ序盤から痛みで発狂しているような状態だったので、
母にはむすこのときも序盤だけ立ち会っていてもらったの
もちろんそれは今回もで、何なら出産後に助産師さんから「
立ち居振る舞いがあまりに落ち着いていたので、
勝手に後編に続きますー。