こんにちは。


先日無事に退院して、今は実家でお世話になっています。


メンタル的にはそろそろ退院したいなという感じでしたが、身体的にはダメージが大きすぎてもう少しいたかった!


むすこのときも感じましたが、やっぱり助産師さんが側にいてくれる安心感は大きいですね。


久しぶりで色々忘れていたのですが、教えてもらいながら少しずつ思い出せたし、不安定な産後メンタルには欠かせない存在でした。



5年ぶりの新生児ちゃんはほわほわで本当に可愛いです。


退院後、実家に着くと不思議そうにあたりを見回していました(まだよく見えてないだろうけど)。


今は授乳、ミルク作り、オムツ替え、沐浴、寝かしつけ、最低限の自分の身支度のみであっという間に1日がすぎます。


2人目を出産した母親とは思えない、贅沢な過ごし方をしている…。


赤ちゃんは可愛いし、新生児で寝ていることも多いので、寝不足でもまだイライラはしません(笑)


今しんどいのは、想定以上にあちこち痛みがあって、スムーズに身体が動かないこと。


赤ちゃんのお世話を思い切り楽しみたいのに、身体が言うことをきいてくれなくて歯痒い!


産後でホルモンバランスが崩れているせいか、そんなことが悔しくて涙が出てしまうこともありました。


そんな状況なので、退院後すぐに自宅でワンオペなんて本当に無理だったなと思います。


身体やメンタルが辛くても、産後すぐに通常の育児家事をしている世のお母様方…本当に尊敬します。


尊敬するけど…本当は最低産後1ヶ月は休みが義務付けられてほしい限りです。


我が家はこれで家族が増える予定はないので、赤ちゃんを育てられる最後の機会。


早く体調を万全にして、赤ちゃんとの日々を楽しみたいなと思います。


本当はもっと色々書きたいことがあるのですが…まだ書ける体力と気力がないのでまた今度!