いよいよ予定日も間近になってきているので、無理ない範囲でストレッチをしたり、歩いたりしているのですが…
一昨日くらいから腰の痛みが悪化して、どうにも歩くのがしんどい!
夜になると痛みまではいかないのですが、下腹部が重くて・・・いよいよ陣痛か!と思うのですが、結局陣痛は来ないまま朝を迎える日が続いています。
明後日の健診でいよいよ内心グリグリもするかもしれないので、それはそれでドキドキ。
できれば陣痛促進剤とかを使わずに、赤ちゃんのタイミングで生まれてくれるといいなと思います。
どうしても治らない夫のクセ
性格も考え方も正反対の私たち夫婦。
基本的に夫はポジティブで楽観的、行動に移すのも早いタイプです。
普段のやりとりも、喋る量が多いのは私で、夫は無口。
まぁバランスがとれているといえばとれているのかもしれません。
そんな夫の治らないクセはいくつかあるのですが、衝撃度が高いのが、突然何かを決めたり、サプライズでものを買ってくること。
勝手に決めてしまうことについては生活に大きな影響があったので、散々話し合って「とにかく報・連・相!」と口酸っぱくいうことで多少マシになってきました。
ただ、サプライズ買い(と名付けます)はあまり変化がなく…先日もやらかしてくれました。
今回買ってきたのはなんとパソコン。
突然里帰り先の実家に届いたのでびっくりしました。
すぐに連絡すると「出産がんばるからそのご褒美だよ!」と本人は満足そう。
一方の私は、育児給付金等が入るまではしばらく夫の収入でやりくりしなくてはならないから、「倹約しなきゃね」と話していた矢先だったので、茫然としてしまいました。
「そんなに高くないから大丈夫!」と言っていましたが、そういう問題ではない!
気持ちはとてもうれしいし、パソコン自体は以前から買い換えたいと話していたので的外れではないのですが…。
それにしたってこんな大きい買い物をするとしたら、必要なスペックとかデザインとか、いろいろ確認してから買うのが普通じゃないでしょうか。
今までもこのサプライズ買いは時々発生していて、どれも私を喜ばせようとやってくれたことではありました。
ただ、ほぼ一度も私の趣味にあったものを買ってきたことがない(笑)、というのが夫の残念なところなのです。
実際趣味に合わな過ぎて、普段の生活であまり使えていなかったりすると夫もガッカリした様子を見せることがあるのですが…それでもほぼ変わらない!
ちょっとしたものなら「面白いなぁ」「しょうがないなぁ」で終われるのですが、なんせ毎回それなりの金額なので笑って流せない…。
まぁ、私にも治した方がよい癖がたくさんあるのはわかっているのでお互い様ではあるのですが、せめてもうちょっと確認してから買ってくれないかなぁと思う今日この頃なのでした。