1週間ぶりの妊婦健診でした。

 

前回、子宮口の開きを確認するために内診したものの、子宮口が後ろに回り込んでいて確認できず。

 

今回も子宮口は後ろの方だったのですが、さすがに予定日が間近に迫っていたので「今日はちょっと確認したいから少し引っ張るね…」と言われて内診。

 

痛くはなかったのですが、お腹を押したり子宮周辺を引っ張ったりしたので、終わった後はお腹が張ってしまってちょっと辛かったです。

 

ちなみに臨月になるとやるという内診グリグリ(卵膜剥離)ではありませんでした。

 

予定日近くの内診=内診グリグリかと思っていたので、恐る恐る先生に確認したところ、「希望ありますか?」と聞き返されてびっくり。

 

反射的に「いや、ないです!」と首を思い切り横に振りました(笑)

 

産院の方針にもよるのだと思いますが、私が通う産院では正期産で希望があれば考えるが、そうでなければ予定日を過ぎる等でない限り積極的にはやっていないとのことでした。

 

 

赤ちゃんは2800g、子宮口の開きは2㎝程。

 

今日は初めてまぁまぁしっかりお顔が見れて、目を薄っすら開けるところも見ることができました!

 

先生には「目を開けているところが見れるのは結構レアですよー」と言われました。

 

どんなお顔なのかまだいまいち分かりませんが、とりあえずお鼻が大きめだった気がします(笑)

 

「もういつ産まれてもいいねー」と言われたものの、週末はむすこの発表会があるのでしばし待ってほしい!という母のわがままな気持ち。

 

まぁ、別の日に陣痛がきたからといって、夫と息子が出産に間に合う保障はないんですけどね…。

 

それに夫にはそばにいてほしいけど、二人が到着するまで陣痛が長引くのも嫌だなぁという気持ちも。

 

なのでもう二人は出産に間に合わないつもりで、母にも立ち合いをお願いしています。

 

とりあえず次の健診までに生まれないようだったら、分娩日程を相談しましょうと言われてはいます。

 

陣痛がくるのも怖いけど、誘発になるのもドキドキ…困った母親です。