だらり途中下車の旅 -①- | The revolution of pusher

The revolution of pusher

このブログでは主に、メダルゲームで定番のプッシャーゲーム(メダル押し出しゲーム)についての攻略・情報を載せていこうと思います!


さて、夏休みになり、たまには変わった所に行ってみたい!


・・・っと思う季節です。


そんなかんじで、今回はオススメのゲーセン巡りの紹介します。


kodomoyoが「コレは!!」っと思った店を集めてみましたので


もしよろしければ足を運んでみてください。




たまにはレトロマシンがやりたいなぁ・・・


っとそんなあなたに!


・藤沢地区巡り!


スタートは朝10時、JR藤沢駅から。


藤沢の改札を出て左へ。


歩道橋を渡ると前にはさいか屋が。


歩道橋のすぐ横にあるエレベーターから屋上へ行くと


そこにはなかよしランド が。


ここで、ペニーキッズをプレイしてみましょう。


「昔のプッシャーってこんなに難しかったんだ・・・」


っと感じるはず!


決して設定は悪くないけど、どこか今とは違う厳しさがあります。


そんな感じで次はさいか屋を出て先ほどの歩道橋を右側へ。


マクドナルドやアブレイズがありますが、気にせず信号を渡り、先に進むと


左側にダイエーがあり、ここにはゲームランデブー があります。


ここでは、モンスターパニックをプレイしてみましょう。


(ここで注意ですが、1メダル5クレジットではなく、5メダル1クレジットです!)


スマートボール好きな方はハマること間違いなしのこの1台!


メダル両替は100円専用枠のパチンコに500円を入れると100枚派ら出される上に


アタッカーチャンスもあってお得です。


余ったメダルはトロピカルファンタジーへ入れてみましょう。


今のメカスロとは少し違う、斬新な感じのゲームです。


そんな感じでダイエーを出て、駅の方へ戻ります。


そろそろ昼時。


先ほどの横断歩道の手前には吉野家があります。


この吉野家、普通の吉野家なのですが・・・


実は、蕎麦も扱っています。


吉野家で蕎麦なんて、話のネタになるんじゃないかと思いますよ。


さて、そんな感じで駅に戻り、今度は改札を右へ。


すぐ左に曲がると駅ビルに入ります。


入った右側に本屋がありますが、これを左に行くと


「ダイヤモンドビル」との連絡通路があります。


このビルに入ると左には有隣堂がありますが、これとは逆の右側へ。


すると、奥にエレベーターがあります。


このエレベーターに乗り、6Fへ行くとジョイパーク があります。


エレベーターを出て左へ行くと、そこにはなんとも言えない光景が・・・


これは行かない事にはわからない、そんなかんじの凄さだと思います。


ここではプッシャー機をやってみましょう。


なにかいつもと違う感じ。


そう!


この店のメダルは25¢ということ以外決まっていません。


つまり、いろんなメダルが入っています。


もしかしたら、あなたのホームのメダルも混ざっているかもしれませんよ?


メダルを両替するときは、両替機・・・ではなく、ミリオンフィーバーの隣にある


UFOキャッチャーをやってみましょう。


景品はメダルです。


中には普通のメダルと、アルミホイルに包まれた20枚入りのメダルがならべてあります。


狙うはもちろんアルミホイル!!


100円(で2回)を入れ、1のボタンでアームを動かします。


このとき、1は奥に何回でも限界の位置まで動かせるので、最初は少し手前で止めて


微調整で1を少し押すのがオススメ。


アームを真上から見下ろして、アルミホイルが少しアームを


通り過ぎたところで2のすくうボタンを押します!


っとここですくおうとするも、惜しくも失敗・・・


ざんねん。


っとそんなとき、諦めるのはまだ早い!


「ダメか・・・」っと思った時点で素早く3のボタンを連打しましょう!


同じ場所でもう1回だけすくいなおす事が出来ます!


これでゲット率が大幅アップ!!


100円で2個取れれば、1000円で(300枚)両替するよりオトクです。


余ったメダルはレッドドックポーカーに飲ませてみては如何でしょうか?


帰りにパチンコの裏側で回ると、10年前のゲームセンターを見れると思います。


懐かしのビデオゲームがあるかもしれません。


1ゲーム30円から50円なので、ついつい連コインしてしまっても痛くは無いでしょう。


・・・っということで、駅に戻り、今回は終了です。


あまり細かくは書けませんでしたが、古いマシンをお探しの方には是非行ってもらいたいお店ばかりです。


とくにジョイパークは昔のままのマシンが多いので、つい何時間も居てしまう


そんなことも有るかと思います。


②では電車を乗り継いでいくお店を紹介したいと思いますので、そちらもご期待ください。