”モノを探す時間に人は人生で3680時間も使っている!” | 山下純子Times.

山下純子Times.

潜在意識を使って、さらに・・・

image

 

モノを探す時間に人は人生で3680時間も使っている!

【モノの場所決めもPDCA】

 

私は、人生でムダな時間にあがる筆頭が「モノを探す時間」だと思っているのですよ。

 

先に書きましたが、モノを探す時間で人は人生で3680時間使っているそうです。

探し物で使う時間に年間150時間。

 

皆さん、数字に表すと凄いと思いませんか?

 

私はこの事実を知って、3680時間で本を何冊読めるだろうか?と真剣に思ったことがあります。

そして私は住み方を改善しました。

 

モノを探さない時間をどうやって減らすか?です。

 

PDCAを使いました。

 

PはPlanです。計画。

自宅でモノを探さない時間をつくる計画です。

 

Dは実行。

計画で、不要なモノを捨てる・とりあえず置くをやめる・モノに住所をつくり必ず元の位置に戻す。

実行し続けました。モノを探す時間が殆どなくなりました。

 

CはCheck。改善です。

使い終えたら3分以内に戻す。

本を探す時間ももったいないので、

普段読まない本を読みたいときに即探せるように大きめのクリアボックスに入れて

ウォークインクローゼットに並べる。

2週間おきに持ち物の見直しと断捨離。

 

AはAction。改善したことを実行。

 

PDCAを使ってモノを探す時間が本当に減りました。

 

皆さん些細なことから大きなことまで、とにかくすべてにPDCAを使うことを私はおススメします。

あなたの人生の時間のロスを防ぎます。

 

山下純子

 

☆ーーーーー☆

 

8月22日14時~2時間半

 

【人生がスパイラル上昇するPDCAセミナー@Zoom】

 

人生は自在に創れます。方法はPDCAと実行力。

 

PDCAを知らないと人生を損します!

とまで、私は言い切ります。(だって、本当なのですもの)

 

リアル参加できない方にもセミナー動画をお届けします。

 

お申込みは下記ブログよりお願い致します。