こんにちは。

ひさびさの投稿になります‼

 

みぃこが特別支援教室を退室してから

早いもので半年ニコニコ

 

私の住む地域では

 

半年以内に申し出れば

手続きなしですぐにまた戻れる

というルールがあるのですが

 

みぃこに確認したところ

 

普通学級だけで頑張る

という選択をしました照れ

 

1学期の途中には

 

また通いたいなぁ…ショボーンタラー

 

と言っていた時期もあったけど

 

今は迷いもなくなり

自分で決めることができました。

 

 

image

 


みぃこが最初に発達の指摘を受けた

小学1年生のころは

 

退室なんてできないと思ってましたガーン

 

当時は暴言暴力大声奇声立ち歩き

 

いろいろありすぎて…

 

特別支援教室うんぬんの前に

 

学校に行かせること自体が怖かったなぁ悲しい

 

夕方に電話が鳴るのは

ほぼ学校からでガーン

 

電話が鳴るたび

ドキドキしていたのを思い出します驚き

 

 

image

 

 

ジーっとしていられないから

 

しょっちゅう

いろんなものを落とすし、こぼすし

人にもぶつかってくるし、、、。

 

↑多動は相変わらずネガティブ

 

 

感情の起伏も激しいから

 

楽しくなると大声で歌いだし

嫌なことがあるとわめきだし

でうるさいし、、、。

 

↑感情のコントロールが苦手ネガティブ

 

 

私自身、

こんな子供らしさ?が

かわいく思える時と

可愛く思えない時があるからチーン

 

 

今ではすっかりお姉さん‼

 

というわけではぜんぜんないけど泣き笑い

 

 

 

1年前、2年前をふと思い出すと

みぃこはみぃこなりに成長してるんだなと

気付くことができます。

 

 

今、大変な思いをしている方もいると思いますが

 

4年経つとだいぶ変わりますよ。

 

 

周りのお友だちと比べちゃうと

幼さが目についちゃうので

 

 

比較するなら

昨日、先月、去年のわが子が良いですピンクハート

 

 

気負わずにいきたいですね。