時々子育てのことも…
昨日は、朝からとっても嬉しい気持ちになりました。
早起きだった娘と朝ごはんを食べて、
既に窓の外は晴天…
プリキュアが始まる前にお散歩行こうか?
それ以降の外遊びには対応不可ですの意思表示(笑)
散歩に行くとき、ぴったりにたくさんささえてもらっている amikaさんのブログの更新が。
一瞬でわかった…
おこがましいけれど、
これは、きっと私に向けて書いて下さっているのではないかなぁ。
ちゃっかり思ってしまった私。
開いてみたらね…
amikaさんのやさしい言葉たちで綴られた
エールと私たち親子への心へのハグが♡
もちろん、小さな子とがんばるたくさんのママたちに
届く愛情でした。
これはきっとラブレター。
(これも amikaさんの過去ブログ参照です。
今日の題名も拝借してしまってごめんなさい!)
胸がいっぱいになりました…
お会いしたこともない、
文章だけでのやりとり。
でも、ここにはみーんな真っ直ぐな想いが綴られているから。その人のお人柄が垣間見えて…
だから、心が繋がることができる。
そして、その記事を読んで下さって、
わざわざ私のブログに来てくださった方も!
ゆっくりお返事したかったので、
読ませてもらってからお返事への時間が空いてしまってごめんなさい。
amikaさんのブログのコメント欄に、
そっと応援をさせてもらおうと思いますって、
心優しすぎるお心遣いで書き込んで下さっている
メッセージもありました。
こちらも、胸いっぱいです…♡
こんな風に、
やさしさとちょっとした心遣いがたくさん
広がったら、
癌っていう病気に少し甘えすぎているかな?
とかそんな風に感じている自分にも、
癌という色んなことをよくもわるくも変えていってしまってくれた病気と繊細な心も、
もう少し傷つかずに毎日を送れるのではないかな。
これは、自分も含めて…
これは、世の中の色んな場面での課題だと思う。
私(たち)とはまた違った心のくるしさを抱えて
笑顔をみせている人は
たくさんいらっしゃいますものね。
でも、その笑顔をみせたその奥の気持ちを
ちょっとだけかもしれないけれど
知ることができたということは、
私(たち)には、何かお役にたてる場面が、
きっと。ありますよね。
…あってほしい。
そんなことを感じました。
うん。
すごくすごくうれしかった…
だいすきな amikaさん、皆さん、
たくさんのやさしさを…♡
どうもありがとうございます。
凹んだ日にはこの出来事、
必ず思い出します。
朝のおさんぽで、
かわいー♡と娘が言ったお花。
「木槿(ムクゲ)」
花言葉は…
デリケートな愛
尊敬
だそう。
やっぱりこれも、ラブレター。
こんなにきれいな偶然ってある?
必死に夏の花、で検索してみつけたSayuより
今日も暑くなりそう…!
既にセミの鳴き声が。
今日も皆さんにとっていい1日になりますように。