ブログにお越しいただきありがとうございます。
4歳(幼稚園年中組)の娘と3人家族です。
子育てのいろいろと
我が家を突然襲った
母である私のAYA世代乳がんの
記録と日々想うこと…
乳がんママのひとりごと。
同病の方
子育て中の方
もちろんどなたでも
交流していただけたらとても嬉しいです!
昨日、術後半年を迎えたことを記事にしたところ…
なぜかなぜだか、
アメトピというのに載せていただけたみたいで、
このちっぽけなブログをたくさんの方に
読んで頂く機会をいただいたようです。
恐縮ながらも、私たちが経験したことから
何かしら伝わるようなブログを
書けたら良いな…と思って書いているところもあるので(お伝えできているのかはわかりませんが…)、
やっぱりうれしい出来事でした。
だいぶびっくりしましたが!
↑だいたさんと並んでの記事掲載に、ドキドキしながら、
記念に残しちゃいました(笑)
1番上にあるのが昨日投稿した記事です。写真がないので、
わかりにくいのですが。
どうもありがとうございました!
そして、もうひとつ。
仕事終わりから娘の迎え時間まで、
ほんの少しの時間があるのですが、
図書館に行きました。
この本を探すために…!
これは、私が最近とても落ち込んで書いた記事に
コメントを下さった方の中のお一人、
amikaさんが、
今書いている本の紹介の記事を、
落ち込んでいる今の私に向けて、(想いが)届け〜と思ってアップするからね!
と言って下さった本です。
心が悲しくて悲しくて仕方なかったところに、
そっと寄り添ってもらえる一冊になりそうです。
自分ひとりだったら、
きっと出会えていない本って、
特別な気持ちになります

図書館で資料検索すると…
あれ?
書庫にあるのでカウンターへ!とのこと。
良かった…あった!
お迎えに間に合うかな?!
ギリギリだー、とそわそわしながら、
スタッフの方から本を受け取ることができました。
毎日少しずつ読むのを楽しみに…
明日は定期検診で、仕事の後に病院へ行きます。
カバンに忍ばせて向かおうかなと思っています。
ドキドキする久しぶりの検査です。
結果を聞く日も、主治医の先生のご都合で、
3週間後に変更になってしまい、
ドキドキが長引くので、心臓にわるい。
いいイメージをしながら明日とその日までを
過ごせるようにしたいな…
フォローさせていただいている
乳がんの先輩?!が
1年検診で
よい結果を聞くことができた
という記事を最近読ませてもらいました。
これも自分のことのように
嬉しかったです!
検査結果を聞くまでの
不安やモヤモヤ…
お疲れ様でした!!
ひと安心です
ゆっくり休んで下さいね。
いつもいつもありがとうございます!
とお伝えしたいです。