1年ほどこのブログをゆるーく続けてきて…
記念すべき100記事目は、
100繋がり。
幼稚園年中組。
身体測定をしてもらって、記録が返ってきました。
100センチぴったり。
大きくなったなぁ。
生まれた時の身長は49センチちょっと。
新生児の娘ふたり分、ということになるのですね!
大きくなった。
横で寝ていたり、
だっこ〜に応えながら、ふと映った鏡の中の私たちを見ると、
(身体の長さが)ながい〜とつい思ってしまいます。
埋もれた感もまったくなくなって。
中身はまだイヤイヤ期なの?と思うくらいの日もありますが…というかほぼ毎日かな、
でも少女の面影になってきたもんなぁ。
初めての我が子との生活に、余裕がなくて、
0.1.2歳の小さな娘をもっともっと堪能しておきたかったなと最近思います。
もう戻ってこない小さな我が子。
そんな母心を察知するのか、
時々赤ちゃん言葉?みたいな声で喋っている4歳。
何でも見透かされている気がしています。

はじめて
母の日に
娘が選んでくれた
お花。
うん。
娘らしい。
毎日水も替えてくれました。
産院から退院する時に、こんな感じの一輪お花がプレゼントされたのですが、
そのお花の長さと娘が同じくらいで、比較した写真を撮ったのです。
その新生児だった娘が2倍に成長して、
お花をプレゼントしてくれた4年後のお話でした。
昨日も今日も、母娘DAY。
父は不在。今月も忙しいそうです。
今日は何をして過ごそうかしら。
きっと近所の公園、たぶん公園。
確実に公園。の予感…
と思ったら雨予報?
これは益々困った。
100センチの体力オバケのエネルギーを
どう発散できるのか!
が鍵な1日になりそうです。
皆さんもよい1日をお過ごし下さいね。