ブログにお越しいただきありがとうございます。

4歳(幼稚園年中組)の娘と3人家族です。
子育てのいろいろと
我が家を突然襲った
母である私のAYA世代乳がんの
記録と日々想うこと…

乳がんママのひとりごと。

同病の方
子育て中の方
もちろんどなたでも
交流していただけたらとても嬉しいです!



久しぶりに子育ての日常の話題です。


日曜日。

多忙な時期な夫の数少ない休日。

だいぶのんびりな1日に。


午後からは、幼稚園の配布物でもらったカレーを

娘が作りました。

〇〇ちゃんカレーです!


最近手に入れた、

ぶんぶんチョッパー?

(ニトリのみじん切り器)

を使って、安全に。

ひとりでできるもん!に挑戦しました。



母の時代はお料理番組と言えば、

ひとりでできるもん!でしたが、

今は、ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン。

お友だち経由で教えてもらったようで、

最近観るようになりました。

ハサミで魚をおろす、という回があったり、

結構面白いです。


話を戻して、ぶんぶんチョッパー、

お手伝いになかなか最適です。

刃だけはつかまない約束をしたら

口を出さずに見守れます♩



炒めて、煮込んで、ルゥも入れて。

母は野菜の素揚げ担当。


娘4歳。

ひとりでできたもん。

えびカレーのできあがり。

ベタ褒めをしたら、洗い物までかってでてくれた!

…ありがとう。

ものすごく集中して、洗ってくれていました。

洗い残しは、お母さんが内緒で洗っておくね!



カレー作りがひと段落し、

お風呂を待っていたら大雨が!



ずぶ濡れになってみたら〜??

と提案。

喜んで雨の中へ。

雨に唄えば、ならぬ、

雨に踊れば…!

母も雨にうたれました(笑)

親子で色んなものを発散です。




とある、休日のいちにち。

こういう毎日を、

積み重ねたい。



今日は、一度も娘を怒らなかった。

娘も穏やかだった。

久しぶりにいい、いちにち。

大興奮して、寝る前にかくれんぼまでして、

汗だくで眠りについて…

どんな夢をみているのかな?