3歳児娘のお手伝い集です。
とてつもなく、好奇心はすこぶる旺盛なので、色々やってくれます。


寝起きのまま、たまご割り。
最近、上達してきました!初、卵かけご飯。




散らばるしらす。
餃子皮ピザのトッピングです。




洗濯たたみ。
おかあさんといっしょのガラピコのたためるかな?
に出られそうだね♩と歌を歌うと、

お調子者さん、
どんどん畳んでこんなに小さくなりました!
服の組み合わせ(笑)!
洗濯物から見つけて何故か履き替えたら、
すごい感じになっています(笑)




色んなものに興味があって、嵐のようにありがた迷惑なお手伝い?!をしてくれることもあり少々手を焼きますが、
こうやって振り返るとできること増えたな〜と思えて良いですね◎






これは朝寝る時にベッドに並べる大事なもの、読み聞かせの絵本2冊、その日の着替えが入っています。

朝、先に下に来てご飯を作っていると、
あ、起きたな?
なんかドタドタ聞こえるけど?
と思っていたら、これを下げて降りてきました。
以前、荷物が多すぎて、持てないようー!とイライラしていた娘に、袋に入れると良いよ?と提案したのを思い出したようニコニコ
たまたま寝室にあった紙袋の置きっ放しを見つけて、
自分で考えて持ってきたことが嬉しくてなぜか紙袋を撮影する母(笑)

きっとここまでゆっくりとした時間の流れ方で生活できるのは最後かな、と思うので、大事にしたい思い出です。

3歳児おてんば娘とポジティブ全開の夫、
石橋をたたきすぎる母の3人家族です。
2020春
娘、幼稚園入園、母パートにて久々の社会復帰!
の新生活の記録やこれまでの育児も
時々振り返りながら日々の出来事を綴っています。
よろしくお願いします♩
(*休園により入園・仕事開始、延期…)