3歳児おてんば娘とポジティブ全開の夫、
石橋をたたきすぎる母の3人家族です。
2020春
娘、幼稚園入園、母パートにて久々の社会復帰!
の新生活の記録やこれまでの育児も
時々振り返りながら日々の出来事を綴っています。
よろしくお願いします♩
(*休園により入園・仕事開始、延期…)
ようやく週末、母やる気なし(笑)
天気はとても良さそう!
朝起きて父がいることは早々ないので、娘、嬉しそう

良いこと考えた!
パン屋さんに朝ごはんを父娘でお買物はどう?(夫を朝から出させる鬼!)
最近買い物にも私しか行っていないし、気分転換になるかな。という思いもあって。お昼は混んでるけど、朝イチ狙えば混雑も少ないはず。(そういうことではないのか…今日だけ許して…)と思い提案すると、パン好き娘はもちろんスイッチオン

夫渋々オッケー、たぶんロクな朝食がご用意されない危険を察知したんだな

とりあえずラッキー!
帰宅していつもは聞こえてても無視!みたいなところから入る手洗いうがいもさーっとやってかなりのご機嫌。
夫が報告の発表をしてくれました。
お店に入る前に3つお約束したんだそうです。
①お店に入る前に消毒して下さい
②メロンパンを見つけて下さい
③ポイントカードをお店の人に渡して下さい
全部できました♡





へへへーとまんざらでない笑顔で、わたし、すごいでしょ感の表情です。
とのこと。
な、なるほど!
私なら絶対
①お店は歩く!走らないよー
②パンは見るだけ!触らないよ〜
③レジの時はお母さんの横にいてね!
以上。
子どもにとってはつまらないですよねぇ。
もちろんルールとか教えることも大事だし、伝えたいことではあるんですけどね…

アプローチの仕方が全然違った!
悔しいけど、完敗です。
能天気な夫と娘との方がこういう時相性合うみたいです
いや、考え方によっては夫に似たから日々私が疲労してるんじゃ?!

