3歳児おてんば娘とポジティブ全開の夫、
石橋をたたきすぎる母の3人家族です。
2020春
娘、幼稚園入園、母パートにて久々の社会復帰!
の新生活の記録やこれまでの育児も
時々振り返りながら日々の出来事を綴っています。
よろしくお願いします♩
(*休園により入園・仕事開始、延期…)
いつもならあっという間に1ヶ月過ぎちゃった…
なんて思うのに、1日も1週間もとてつもなく長ーく感じてしまいます

運動不足もあり、昼寝なし生活+寝る時間も押し気味。でも眠気もあるから不機嫌率高し…
トリプルパンチな毎日です!
さて先週の必死のおうち遊びあれこれの記録を残したいなと思います。いつか振り返ったときに、懐かしいね…♩と言えると良いなぁ。
☆ホットケーキ作り
とにかく全部じぶんで!やりたい娘。
混ぜるところから、ぽたあんと垂らすところ、裏返しも自分でしました
ハマったようで3日間(笑)お昼ご飯はコレ!

さすがに栄養無視のご飯過ぎたので、
豆腐、すりおろし人参、冷凍ほうれん草、バナナでほんの少し食事要素をプラス

お豆腐ホットケーキ、フワフワになって良い

☆あわあそび
かたづけしようとしたところからの泡あそび。
いつもより開放的に遊べたようです。
☆しまじろう
トイトレ苦悩で藁にもすがる思いで始めた
こどもちゃれんじ=しまじろう様!
すっかりしまじろう大好きで辞めどきを逃す

進級してこどもちゃれんじほっぷになりました。
ちゃれんじえんごっこセットで未だ叶わない幼稚園生活に思いを馳せる(主に母。子どもは意外とこの生活でも構わないのかな(笑)
そして、はてなくん。音声タッチペンでひらがな教育まで始まりました
「しまじろうのし」「とりっぴぃのと」

と教えてくれて、ちょっと笑えます

個人的にはひらがなはもう少し先でも良いかなという意見もあるのですが、本人は楽しんでいて取り組んでいるので、長いものには巻かれてしまっています!
☆番外編、ミュージカルごっこ
土日、夫と娘で、ホールニューワールドの音楽をかけて、踊ったりして。急にミュージカルスターになりきる夫(おいおい
)とそれを一生懸命に真似して踊る3歳児!

面白がっていると、「びでおとってー」と言われて撮影する私。うちの家族大丈夫かな?!と不安になりつつ久々に笑えました!!
まだまだ続くおうちの過ごし方まだまだ模索中です…!