おてんば代表!好奇心のみで生きている!と言っても過言ではない、3歳児娘!

ここ1カ月ほどお昼寝なしの生活になっていたのですが、珍しくお昼寝をして、午後スッキリした気分で過ごしていたので、
よるごはんを一緒に作ることにしました。
メインディッシュは、うどん。
自分で作った!!が達成できるように作戦を練りましたOKという名の完全手抜き。夫よごめん!

まずは小松菜を切ってもらおう!

ハサミです!なんなら最後はちぎっていた。
包丁も前にやりましたが手を添えるのは絶対にNG!
怖すぎた…スピード感だけはやたらあった!!!

人参と大根はピーラーで。
難しくて結局母担当!

お次はお水を入れてもらいます

そして最後はうどんを入れて…
かきまぜる〜!と泡立て器を持ってきました
この工程いる?と思ったけど
娘は混ぜるの大好き♡

ちょっとお見苦しい料理風景ですが、
子どもの自分で作ったんだ!の感覚には近づけたかな?とにかく頑固なので、1人でやりたいようです。

自分で作ったうどん、おいしく葉物野菜も食べてくれるかなと思ったら
全然食べてくれませんでしたもやもや
作って満足だったのかい…?!
夫が張り切って食べてくれました(笑)

こんなおてんばがんこちゃんと一緒に出来そうなクッキングがあればぜひ教えていただけると嬉しいです♪