昨夜、緊急事態宣言を受けて入園予定の幼稚園よりメールにて連絡が入り、5月連休明けに入園式を延期して下さること含め保育開始の変更を知らせてくださいました。
それぞれの立場でこの大変な状況の中このように連日対応に追われながらよりよい方法を考えて下さっているのだと思うと本当に有難いです…。
4月、気持ちよく新しい生活始まる、期待もふくらませていたのでぽっかり穴があいたような気持ちも正直なところあります。(世界の今のことを思うとそんなことを言っている場合ではないです。早く安心した生活ができるようになるよう引き締めたいです)


でも楽しみにしていたんです…。子どもの初めて社会への一歩を踏み出す姿!
2歳の時代からこんなにも子育てに行き詰まると思っていなかったから…入園までの1年色々ありました。
2歳…イヤイヤ期。すごかった、今もですけど。
娘VS母何度も何度も勃発しました。
家庭で育児していると、間に入ってくれる人っていないんですよね。頭ではわかっている、
こんなこと言っちゃいけないんだ、
何で子どもにむけて叫びまくっているんだろう。でも止められない。
言葉をたくさん覚えておしゃべりが楽しくなってきた時期なのに、
いいかげんにしなさい!
もうしらない!
舌ったらずな言葉で言わせてしまった…
子育てで言ってはならないと言われる言葉リストにあがる言葉をまさに我が子に言わせてしまった罪悪感は辛かったな。自分に余裕がなくてイライラしてしまうのがいけないんですけどね…。

やってみたい!という好奇心にみなぎって子ども目線でみたらとっても楽しい子どもなのです。肯定的にみてあげればね…。
でも、2歳ってしつけってことが頭をよぎることがさらに多くなって。特に娘は動きが素早くて、止めることが少し苦手なのかな、、
こちらの伝えたいことを身につけてもらえるまで一筋縄ではいかない子でした💦手は繋ぎたくない、電車座っているの苦手!困る〜、周りの視線も気になっちゃうよ〜
また、プレ幼稚園など、同年齢の集団で活動する場に初めて参加して、しないようにしよう!としていても周りの子と比べてしまうのです。そして落ち込み、これじゃマズい?と焦ったりして。

そして、トイトレこれもかなり悩みました。
まだ時期じゃなかったんじゃ?と3歳になってそれなりに夜もパンツで過ごせるようになった今は思うのですが、「〇〇にはパンツはまだ無理なんだよ!」ってたくさん傷つけて傷ついたトイトレの経過を辿りました…。(いつか別の機会で記せたらとも思っています)

ここに書いているだけでも、私親として大丈夫かな?と思うのですが、一応必至にやった結果が2歳時代の育児記録です。そしてまだ今に至っています。
あ、でも嬉しい、楽しいことももちろんありましたよ。
♡お友だちとたどたどしい会話が成り立つようになったり。
♡2歳の2の指、ピースがなかなかできなくていつも変なポーズだったり。
♡今日とか明日の概念がわかってきて、
あした!を楽しみに寝つく時とか。



2歳のお誕生日。初ケーキ。
いちご、そうやってのせるんだね…!