8月21日、豪雨災害で被害に遭われた町民の皆様が避難している外ケ浜町旧平舘中学校の避難所へ食品などの救援物資をお届けしてきました。

避難している方は平舘地区の方で15世帯約27名とのことでした。当日外ケ浜町の山崎町長も駆けつけていただき一緒に支援物資を運んでいただきました。


事前の支援物資の呼びかけに以下の多数の寄付をいただきました!本当にありがとうございます!


○サッカーチームヴァンラーレ八戸の背番号24番DFでキャプテンの山田尚幸選手が生理用品とお菓子セットを寄付いただきました!


○十和田市のパン屋さん「ゴージャス先生」様より生食パンを25斤、ラスクを30個程いただきました


○十和田市にあります「大嶋電工」様よりペットボトルジュースを6ケース寄付いただきました


○弘前市でりんご農家されている「かさいさん家のちいさな果樹園」様よりお菓子・ジュース等寄付いただきました


○青森市の graph LAB という会社を経営されているライター/編集者の鈴木麻里奈様より

ジュース・お菓子等寄付いただきました


○外ケ浜町三厩の龍飛岬で「岬屋」というお土産屋さんをしているChiakiさんよりお菓子等を寄付いただきました


○十和田こども食堂実行委員会からはピザと豚汁、野菜ジュース・栄養ドリンクを寄付させていただきました


多数の支援物資の寄付をいただき本当にありがとうございました!

避難者の皆様から「とても助かります、ありがとうございました」と声をいただきました!


復旧して町民の皆様が元の生活に戻るまでまだ時間かかると思いますが、皆様と力を併せて頑張ってください!

どうもありがとうございました!


#十和田こども食堂実行委員会 #こども食堂 #子ども食堂 #子供食堂 #食材配布 #フードパントリー #フードバンク #バス #こども食堂バス #ひとり親 #子どもの居場所

#高校生ボランティア募集中

#一般ボランティア募集中

#食材の寄付を随時受付中

#青森県 

#十和田市

#毎月こども食堂

#随時緊急支援受付配布実施中

#ピザ

#外ケ浜町

#山田尚幸

#バンラァーレ八戸

#岬屋

#かさいさん家のちいさな果樹園

#graphLAB

#ゴージャス先生

#大嶋電工

#避難所支援