今月も、斑鳩町役場そばのロハスの学校にて、お弁当の配布や歯みがきイベントを行ないました。

夏場だと夕方6時でも明るかったのに、10月下旬ともなると日が落ちるのが早いですね。

 

今月のお弁当は、JR法隆寺駅北口すぐのレストラン若竹さんに作っていただいたものです。

 

来られた方に、ご寄付いただいたお米やボディーソープ、カボチャ・お菓子などを配布しました。

 

ちなみに、お米は宮城県産ひとめぼれと、ジップロックに分けてあるのが奈良県産のお米です。

 

今月も、はごろく(歯みがきの正しい知識を学べるすごろく)イベントを開催し、ご家族で盛り上がっていました。

基本すごろくなので勝敗はさいの目次第なのですが、たまに「ちゃんと歯みがきができているか?」でスコアが変わります。

 

場内のディスプレイでは、歯みがきソングの動画が流れていました。

 

そして、宇和島の鯛(左から鯛ハンバーグ・鯛の切り身・鯛飯の素)の配布も。

 

宇和島の鯛を紹介するイベントの協賛品だったので、こうやって記念撮影をしております。

ポスターの前にドッカリ腰を下ろす子どももいたり…。

 

毎月、お弁当の配布や催しを行なっておりますので、配布日など詳しくはこちらのフォームからお問い合わせください。