メニューはビビンバ、新キャベツサラダ、お味噌汁でした













斑鳩小の女の子のママが、校区内で引っ越しして、学区が変わったけど 食堂がきっかけで 新しい学区にすぐ馴染みました〰と喜びのメッセージを頂きました。



今回デザートのクレープ生地を早くから来て お手伝いしてくれている女の子たちが、焼いてくれました。
デザートの時間に みんな好きな様にトッピングしてクレープを頂きました。






塩崎おとぎ紙芝居博物館 の方が、来てくださいました。
紙芝居のおっちゃん(実は桜井市の現役の小学校の畑中先生)が披露してくださったのは、レトロな絵のほのぼの紙芝居でした。チョンちゃんという男の子のお話やクイズに答えながら、楽しく過ごすことができました。



紙飛行機のご寄付を頂きましたので、またまた飛行機飛ばし大会をしました。



夏祭り79日のお知らせも こどもたちがホワイトボードに作成してくれました。
こどもボランティアさんも活躍しています。



こども食堂に行ってみたいな~。

ボランティアやってみたいな~。

という方は、老若男女問わず、お越しくださいね。


申し込み、問い合わせは、kodomosyokudo.ikaruga@gmail.com

または、こども食堂いかるが申込&問合せフォーム からお気軽にどうぞ。

 

みんなの参加をお待ちしていま~す(^^♪



第20回斑鳩の里子ども夏祭り


  とき:7月9日(日) 午後4:00~午後7:00(雨天決行)

  ところ斑鳩町中央公民館


オープニングセレモニーは、和太鼓いかるがさんの演奏で、

いろいろな出店や無料ゲームがあります。


こども食堂いかるがは、手作りカレーとポップコーンと飲み物のお店を

開きます。ぜひ、来てくださいね♪