先日「幸せとは」

を考える機会がありました

 

 

 

 

私は、色の展覧会の東京会場

 

人々が集まるあの場所の

 

まるで温泉に入ってるような温かさ

 

あれがまさに「幸せ」だなと思いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かをするとか

どこかへ行くとか

何かを食べるとか

 

条件付で感じる幸せも楽しいけれど

それがないと幸せになれないと思うのは少し寂しい

 

 

たとえ辛い状況にあったとしても

瞬間の小さな事を幸せだと感じられる

 

自分の心の状態が「幸せ」であれば

全てが幸せな世界に変わる

 

 

辛いことも悲しいことも

楽しいことも嬉しいことも

感じ方の違いなだけで

 

心や体の状態が心地よく保たれていれば

感じ方やキャッチの仕方は変わってくる

切替えが早くできるようになる

 

辛さや怖さは身を守る大切な感情だけど

できれば「快」を感じていたいと思うのは

人間としてあたりまえのこと

 

 

 

みんなと話して

そんなことを感じました

 

 

 

 

 

 

家族で何気ない会話をして笑ったり

食事を一緒にとったり

そういうなんでもない一瞬一瞬

 

お日様の光が暖かいこと

 

朝の空気が清らかで冷たいこと

 

他にも挙げたらきりがないくらい

 

 

幸せはとても身近なことで

とてもたくさんある

 

 

それを感じられる心で居られること

 

それを思うと感謝の気持ちが湧いてくる

 

幸せってそういうことかな、と思います

 

 

 

 

心の中のことが好きなので

いつも考えたり思ったりしています

 

時々ブログに書いたりもしていますが

改めて目の前の人に伝えたり

直接アウトプットする事はなかなかないので

とてもいい機会だなと嬉しくなりました

 

 

瞑想と合わせて

仲間とシェアし合えることが楽しくて

次回を心待ちにしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスのHPはこちらから

 

 

 

 0歳から大人までどなたでも受けられる 

子育てや保育ですぐに使える

色彩知育レッスン

 

参加人数、レッスン内容、時間、料金など

ご要望に応じた実施が可能です

保育園、幼稚園、小学校、PTAの集まり、子育てサークルや福祉施設など

ご希望の場所に出張いたします

 

セミナー、ワークショップ、企業研修などにご利用ください!

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

 

 2歳半〜12歳のこども向け 

こども色彩知育教室 神戸住吉クラス

体験レッスン

 

お一人 1,100円(税込・1回のみ参加可)

場所 ギャラリー ラ・キキ

JR神戸線 住吉駅から徒歩5分

 

【開催日時】

 

1月13日(祝)10:30〜11:30

1月13日(祝)13:00〜14:00

※1月18日(土)10:30〜11:30

1月20日(月)14:00〜15:00

1月20日(月)16:00〜17:00

1月22日(水)15:00〜16:00

1月22日(水)16:30〜17:30

※1月25日(土)10:30〜11:30

1月28日(火)14:00〜15:00

1月28日(火)16:00〜17:00

 

※は通常クラスで一緒におこないます

他の日程もお気軽にご相談ください

お申込はこちらをクリック

 

Instagramでは

こどもたちの様子や作品を紹介しています

フォローお願いします

 

協会のHPはこちらから