9月になっても暑い日が続いていますが、季節の行事を感じられるように今月はお月見の製作に取り組みました。

 

小さい子のグループでは、みんなで協力しておおきなおおきなお月さまをつくりました。おおきい紙に絵の具をぬりぬり・・・

絵の具を使うことがどきどきする子もいますが、お友だちがやっているとなんだか気になる・・とスタンプを手に取ってみることができました。完成したお月さまをみて、わ~!!と驚く子どもたち。本物みたいなお月さまが完成しました♪

 

大きい子のグループでは、道具を使った製作がはじまっています。今回は糊をつかった製作に挑戦しました!

見本を見て、貼る場所を考えて、同じパーツでも貼りたい位置やデザインはそれぞれ♪「お月さまにお顔を描きたいからペンをかして!」という子もいました。

それぞれのお月見が感じられる制作ができました♪