私のクラスのサークルタイムでは

子供達と床に円を描くように座り(まさに名の通りのサークル!)

私が手遊び歌を教えたり、私のかけ声で子供達を運動させたり

絵本を読んだり

お客様を招いて特別なことを教えてもらったりします。

今月はイースターがあると言うことで、最初の週のテーマは鳥

今週は卵

来週は自然と緑(アースデイに合わせて)

それに合わせて工作などをしながら

サークルでは関連したことの歌などを歌います。

鳥が出てくる歌って何だろう???なんて思いながら、先週は春休みの後だったので

子供達に合わせて歌い慣れた歌をアレンジして歌っていました。

日本でも英語のレッスンなどに行くと多分必ず歌うと思う

♪Head, Shoulders, Knees, and Toes♪という曲があるのだけど

(私も小学校の頃に通った英語教室で歌いました)

それをエイプリルフールバージョンと勝手に変えて

頭と言ったら頭以外を触る!と言う風に

歌とは全然違う身体のパーツを触ると言う遊びをしました。

これ、頭を使うんですよ。


そして今週は鳥の歌を集めて準備ができたのでそれを歌うことに。

歌と言っても、詩を使って手遊びをするってのも多いのだけど

台詞を言いながら、手を動かして遊ぶ遊びで

二羽の鳥が居て、飛んでったと言うのがあるのです。

そのアレンジバージョンを見つけたので、それを子供達に紹介したら大受け。

みんなげらげら笑っていました。

簡単な手遊び歌でも、何通りにもアレンジ出来ます。

元の詩がどれなのか分からないけれど

例えば

Two little black birds

Sitting on the hill

One name Jack

The other name Jill

Fly away Jack

Fly away Jill

Come back Jack

Come back Jill


と言うのがあって、これを『次は何色の鳥にする?』と子供に聞いたり

『名前を変えてみようか?』と子供達に質問しながら何度も遊べます。

Youtubeで見つけたバージョンでは

なんと名前を

Quiet & Loud と Fast & Slow に変えて

その時に小さい声や大きい声に変えたり

早く動かすのとゆっくり動かすのに変えたりしていたのです。

これが子供に大受けだったのです。

今週はこの遊びを中心に、いくつか鳥の歌を歌う予定です。

ちなみに、鳥の歌と言っても

キラキラ星など、良く知ってる曲に歌詞を変えたような歌が沢山あって

そういうのを見つけて歌ってます。

だから基本的に子供が歌ってる歌って同じような歌なんだけど

子供に何の歌が好き?と聞くと必ず『ABCの歌~!』と言うので多分これで良いのでしょう。

ちなみにたまに日本語の歌も教えてます。

昨年はチューリップ、ちょうちょ、うさぎうさぎの歌が数人の生徒に気に入られました。

ある生徒は寿司屋に行ってうさぎうさぎを歌っていたので

店員がびっくりしたそうです。

どうみても白人家族の中のブロンド系の女の子が日本語の歌を歌ってる!と。

そうそう話が前後しますが

手遊び歌の中には、たまに手話を混ぜて歌ったりしてます。