シリーズ:英文法の基本練習帳

 

----------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------

 

今回は、「~すること」という言い方を学びます。

 

これを「動名詞(どうめいし)」と呼びます。

 

動名詞とは?                    

 

さて、まず次の日本語を英語でどう言うか、考えて見ましょう。

①掃除

②水泳

③会議

④サイクリング

⑤ドレッシング

 

答えはつぎのようになります。

①掃除

cleaning(クリーニング)

 

「掃除」は、ていねいな言い方をすると、「お掃除をすること」です。「お掃除をする」は、英語でcleanといいます。cleanは、動作を表すので、動詞です。

 

このclean(お掃除をする)を「~すること」の意味に変えるために、英語では、動詞のあとに ~ing を付けます。

 

clean(お掃除をする)

cleaning(お掃除をすること、つまり「掃除」)

 

となります。

 

このように、英語では、動詞のあとに ~ing を付けて、「~すること」の意味を作ります。

 

これを「動名詞」と呼んでいます。

 

動詞+ ~ing =「~すること」

…「動名詞」という。

 

ちょっと待ってください。cleaningは「クリーニング」と読みます。

 

わたしたちは、衣服のお掃除のことを、普段から「クリーニング」って言ってますよね。

 

「~ィング」というカタカナ語は、だいたい「~すること」という意味なのです。

 

覚えておきましょう。

 

同じように、②以降も確認しましょう。

 

 

②水泳

swimming(スイミング)

 

swim + ~ing = swimming

泳ぐ + こと = 泳ぐこと(水泳)

※mは2個並びます。あとで説明します。

 

スイミング」も、普段使いますね。

 

 

 

③会議

meeting(ミーティング)

 

meet + ~ing = meeting

会う + こと = 会うこと(会議)

 

日本語の「ミーティング」は、クラブなどでみんなで集まって話し合うときに使いますね。でも、本当の意味は、話すことではなく、「会うこと」なのですね。

 

いや、よく見てください。「会議」って漢字だって、「会ってはなす(言=ごんべんだけに)っていう意味ですね。

 

 

 

④サイクリング

cycling(サイクリング)

 

cycle + ~ing = cycling

回す + こと = 回すこと

※cycleのeは省きます。あとで説明します。

 

サイクリング」って、自転車に乗ることですが、もともとは「回すこと」っていう意味なのですね。

 

え、何を回すかって?

 

もちろん車輪ですよ。ペダルをこいで、車輪を「回し」ています。

 

 

 

⑤ドレッシング

dressing(ドレッシング)

 

dress + ~ing = dressing

服を着せる + こと = 服を着せること(着付け)

 

ドレッシング」って、もちろんサラダにかけて食べるアレですが、もともとはなんと「服を着ること」という意味です。

 

dressは、それこそドレスを身にまとい、社交の場に出ていくことです。

 

お化粧をしたり身支度をすることもdressと言います。

 

そして、野菜にひと味加えることもdressといい、この意味のdressingが日本ではカタカナ語として定着したようです。

 

 

 

 

動名詞を使ってみよう                

 

さて、「動名詞」って、要するに「~ィング」というカタカナ言葉のことでした。わたしたち日本人にも、なじみがある言葉です。

 

そこで、次の日本語を英語で言ってみましょう。

 

①わたしはダンス(踊ること)を好む。

②私は英語の勉強(勉強すること)を楽しみます。

③私は水泳が得意だ。

 

※英語の文章の基本

「〇〇は」→「~する」→「…することを」の順です。

 

 

①わたしはダンス(踊ること)を好む。

I like dancing.

※単語

・「踊る」…dance(ダンス)

 

 

②私は英語の勉強(勉強すること)を楽しみます。

I enjoy studying English.

※単語

・「楽しむ」…enjoy(エンジョイ)

 

※作り方

「私は英語を勉強する」

I study English.

の「英語を勉強する」の部分をそのまま使います。

 

study English(英語を勉強する)

studying English(英語を勉強すること)

 

 

③私は水泳が得意だ。

I am good at swimming.

※単語

・「~が得意な」…good at~

 

※作り方

「私は得意だ」は、

I am good at~

といいます。

 

「私イコール得意」という言い方をするので、イコールの意味のamが必要です。

 

~の部分に、「水泳」swimmingを使えば、完成です。

 

 

動名詞の作り方の例外                

 

動名詞は、動詞+ ~ing でつくりますが、いろいろ例外があります

まとめると、次のようになります。

 

① -eで終わる動詞の場合は、eを取ります。

 

例 come来る, have持つ, take取る

coming(カミング), having(ハヴィング), taking(テイキング)

 

come(カム)+ing(イング)を、「comeing」と書いたら、「カムイング」という読み方になります。

これは、とても読みにくいです。

 

ですので、eを省いて、comingとすることで、「カミング」となめらかに読めるようにしているのです。

 

 

 

② 「ッ」など短い母音➕子音で終わる動詞の場合は、最後の子音を重ねます。

 

例 sit座る, cut切る, run走る, swim泳ぐ, begin始める

→  sitting(スィッティング), cutting(カッティング), running(ランニング), swimming, beginning(ビギニング)

※runは「ルーン」ではなく「ラン」と読みます。このときuは「ウー」ではなく、「ア」と読むので、uは短い母音です。

 

sittingを、間違ってsitingと書いたとします。

 

英語を話す人には、sitingは、「siting」に見えて、「サイティング」という風に読まれてしまいます。

 

sittingというように、tを2つ重ねると、「sitting」に見えて、「スィッテ+ティング」→「スィッティング」と読めるわけです。

 

 

 

●練習問題

次の日本語を英語で書いてください。 

①「わたしは走るのをやめる。」

※単語

・「やめる」…stop

 

②「あなたは宿題を終える。」

※単語

・「宿題をする」…do your homework

・「終える」…finish

 

③「わたしはテニスを始める。」

※単語

・「テニスをする」…play tennis

・「始める」…start

 

 

 

●解答例

①「わたしは走るのをやめる。」

I stop running.

 

②「あなたは宿題をやり終える。」

You finish doinig your homework

 

③「わたしはテニスを始める。」

I start playing tennis.