狛江店店長のおーです
梅雨のような天気が続いていますね
(ほんとは梅雨入りしているのでは?笑)
GWは大盛況ありがとうございます
さて、今日は...
女の子のランドセルの色
もうこの話題飽きました?笑
先に言っておきます、こちらもご覧ください⬇︎
女の子って色選び大変ですよね〜
(今日はからだに合ってるていでお話します)
実は
女の子は可愛いものが大好きだから
そのイメージカラーが
ランドセルのカラーになりがちです
例えば…
エルサ
⇨水色(キラキラ)
kids ami ペリカンポッケ+
ラプンツェル
⇨ラベンダー
村瀬鞄行 ボルカ
アリエル
⇨エメラルドグリーン
カザマランドセル NEWマーメイド
すみっこぐらし
⇨ミントグリーンなどパステルカラー
エイシン シンプルe-QBU SC
どれもかわいい〜っ
が、そこには
ママたちの心配が。。
え〜6年間使うんだよ〜
ねえ、ほんとにそれで大丈夫かな?
(この言葉、毎回聞いてる)
逆に
お伺いします。
お母様、お父様、
6年間使える鞄イメージできますか?
う〜〜〜〜ん
とりあえず暗い色にしとけば間違いない!
村瀬鞄行 ボルカグレイッシュ
ですね?
それってホント?なんで?
ピンクのバッグ可愛いじゃん!
と、私は思いますし、使ってます笑
(ちなみに今年はピンクがいい!て子増えましたね)
じゃあ
子供にとって茶色はどうか?
カラーが落ち着きすぎて
イメージができません
大人すぎるんですね
もともと茶色がいい女の子は、
お姉ちゃんが茶色のランドセルだったり
ご近所さんで茶色のお友達が多かったり......
で、なかなか急に茶色って難しいんですね
それでも茶色にする場合は
お母様が茶色いいね〜可愛いね〜って
長い時間かけてお子さんに伝えてあげる
(いわゆる洗脳、ですね)
実際に、2年かけて
キラキラ→キャメルに仕向けました〜!
ってお客様が先日いらしました
そのくらい、
大人カラーにするのは
子供にとって大変なんですよ
また、別の日には
店頭で泣いちゃった4年生のおねえちゃんが。
実は、ご両親のご意向で赤にされました。
工房系のいいやつです
その日は
下の子のランドセル選びに来てくれて
私の時はほしいの買ってくれなかった
って。
言ってしまえば
赤って、派手なカラーですからね
私たちが逆洗脳されてるだけで。笑
どの色になっても
実際使うのは、お子さんですからね〜
そこも大事にしてあげてくださいね
もし、この色はちょっと...ってカラーが
ある場合は先にスタッフにお申し付け下さい
ちなみに、
私は30代でもジャスミンとピンク大好きです、
ロッソとかマイメロ、リラックマも好きですw
てことで、色のお話でした。
ご予約はお早めに
小田急相模原店ご予約
狛江店ご予約
kodomoni. オンラインストア