原発事故の確率は、10年に1回 | 子ども夢未来☆吉田町

子ども夢未来☆吉田町

明るく楽しく子どもたちが健やかに成長することを願って町作りに参加していきます







KAZE to HIKARI

原発事故の確率は、10年に1回 投稿日:2013年4月 9日 by 高橋 仁也 カテゴリ: 原発の危険 性、不合理性

実は、原子力推進の総元締めである、
政府の原子力 委員会は、10年以内にまた福島原発と同規模の過酷 事故が起こる、
という妥当な試算をしているのにもかかわらず、都合が悪かったのか、不採用にしているのです。

福島第一原発汚染水漏れを読み解く
4/6デモクラTV(文字起こし) -
みんな楽しくHappyがいい♪

みんな楽しくhappyさんより

それに対して、これは東京新聞なんですけれども、
東京新聞が「冷却装置が止まったそうですね」
という問い合わせの電話を東京電力に入れたら、
「えっ!?本当ですか?」って向こうが逆に聞き返したっていうんですよね。
池田:本店の方に電話したら?
鈴木:はい。
だから要するに東電はそれを知らなかった、掴んでいなかったという話ですよね。