低気温のエクスタシーbyはなゆー
日刊ゲンダイ首都圏の水源が
驚愕すべきセシウム汚染レベル
はなゆ~さんより
日本の水のセシウム濃度は、
事故前の基準に比べれば1万4200倍だ! 首都圏「水がめ」驚異のセシウム
汚染レベル!基準値の1420倍
ウクライナでは2009年に
肺が真黒になり破壊される
謎のインフルエンザが流行した
はなゆ~さんより
3月30日に東京大学内で開催された、研究者による福島県のほ乳類や鳥類、昆虫、植物から見つかった異常についての報告内容が話題 : 日々雑感
日々雑感さんより
通常のウグイスなら、
見たこともない「おでき」が…
石田准教授らは、福島県阿武隈高地の中
でも特に放射線量が高く、
現在「帰還困難区域」に指定されている 浪江町赤宇木地区(福島第一原発から約25キロメートル)で 2011年8月に野生のウグイス4羽を捕獲したところ、
「うち 1羽から今までに私自身、ウグイスでは見たこともないおできが見つかった」 (石田准教授)。
これまで350羽あまりを捕獲した経験のある石田准教授が驚くほどの病状で 、このウグイスには血液原虫も寄生していた。
また、 捕獲したウグイスの羽毛を持ち帰って放射線量を測定したところ、セシウム134と137を合わせて最高で約53万ベクレル/キログラムもの汚染が判明した 。
藤沢市『混ぜて薄めれば問題ない!』
放射性汚泥焼却灰を土と混ぜて薄める施設を新設へ
薄めた汚染灰を売り払うセメント業者は内緒 : 日々雑感
日々雑感さんより
せっかく濃縮されたものを、
もう一度薄めて、セメントの材料へ・・・
あ~あ・・・
まぁ国がいけないんだろうけど・・・
あ~あ・・・
どんどん何でもアリになっていく・・・