瓦礫の広域処理って誰のため?
武田邦彦 (中部大学)
瓦礫引き取りの魅力・・・何もしないのにゴマすれば巨大な税金をもらえる
実は、環境省が「瓦礫の受け入れを検討 さえすれば、結果として受け入れなくて も税金をあげる」との通達を出したから だ。さらに悪質なのは神奈川県の4団体 で、「検討」さえしていなかった。共同 通信がこれを指摘したので、環境省は神 奈川県の計約160億円の決定を取り消 す方針をだしたという。
共同通信の指摘がなければ、税金はただ 取りだった。
武田ブログ
「飛散」を説明しない行政の住民説明
石巻市で発生した“典型的”
アスベスト飛散事故(6)
放射能、アスベスト、有害ゴミ……
「環境汚染大国ニッポン」
ダイヤモンド・オンライン
8月30日、NPO「東京労働安全衛生センター」の外山尚紀氏が宮城県石巻市の解 体中だった元店舗をたまたま訪れ、アスベストが散乱する現場を確認して、行政に 通報した。これによってこの現場のアスベスト飛散事故が発覚する。
情報公開請求によって入手した宮城県石巻保健所の資料には、保健所が石巻市に 事態の重要性から事件の公表を迫る様子が記載されている。
ダイヤモンドより