さて、
空間線量を毎日測定してる?
なんだか大変…
と!!思ったあなた!!
ここではお手軽空間線量測定方法を
ご紹介します
まず
1.シンチレーション測定器を用意
(エステーカウンターSなどγ線量測定器のこと)
2.通勤の時に車内の目の届く決まった所におく
3.自宅から会社まで同じ道順でいく間の
測定値をみる
以上です
これは正確性てはなく日頃との変化をしる
方法です
仮にいつもより変化率が高い場合は
空間線量サイトに確認してみてください
その他にも走りながら高いポイントを探すことも可能です
皆さんもいろいろ工夫してみてくださいね
(o^-^o)
空間線量サイト
Android携帯からの投稿