~赤い羽根共同募金助成事業~

「そばうち体験」開催しました!


こんにちはニコニコ

小春日和の続く能代です晴れ


平成27年2月21日(土)、地元の鶴形そば白神ねぎ でつくって、大内宿 風に食べる「そばうち体験」を開催しましたアップ

インフルや胃腸炎の流行も終わり、好天にも恵まれて、たくさんの親子連れに参加していただきました音譜

感謝感謝ですラブラブ


“鶴形そば” は、能代市の鶴形地区 で、古くから栽培され、農家個々で食べられていましたビックリマーク


平成16年に、地区内の高台にあった水田(約40ha)が、耕作放棄地となっていたものを、「耕作放棄地をなくそう」と、そばづくりに取組んだことを機に知られるようになったそうですひらめき電球

100%の鶴形産そば粉、つなぎに豆乳が使われていて、十割そばで麺がやや太くコシがあるのが特徴です蕎麦♪


“白神ねぎ” は、能代の特産品で、昭和47年に国の指定産地になっていますねぎ


太くて、軟らかく、とろけるような味わいでありながら、シャキシャキした歯ごたえが特徴で、秋田名物のきりたんぽ・しょっつる鍋にも欠かせません鍋


今回は、地元の農家さん(大和農園 さん&ねぎっこ村 さん)にお願いして、イベント用のねぎを用意していただきました!!




まずは、生地をコネコネ音譜


小さな子も、ママとコネコネ~音譜


生地を伸ばしていきますにひひ
この時に使っているのは水道の筒で、これが1番ちょうどよいのだとか…ひらめき電球


縦に、横に、コロコロ音譜


打ち粉を、パラパラ…グッド!


真剣な眼差しで…コロコロ音譜

いいぞ~ビックリマークその調子合格



「あたしだって、がんばるもん音譜

ママと仲良く、コロコロ~ドキドキ


「ぼくだって、負けてないぞ~音譜

仲良し姉弟で、コロコロラブラブええ光景じゃ~キラキラ


切る作業は、お兄さんお姉さんが、大活躍でしたクラッカー



はじめは、大人の指導を受けながら…

慎重にあせる

何度か切っているうちに、とっても上手に包丁

この出来栄えには、先生もニッコリニコニコ



ここまでくれば、職人技クラッカー

それにしても、すごい集中力ですショック!



さあて、麺をゆでて付け合せをのせたら、

いよいよ・・・!?

そうそう、あれです(笑)


これこれ~ビックリマーク

「白神ねぎ」さんです~アップ



「箸を使わないで、ねぎですくって食べま~すラブラブ

の一言に、

「え~っ!?

っと言っていたみんなですが…あせる



みんな上手に、食べてましたビックリマーク

渋っ~い顔をしながら、ねぎをカジカジ…汗



人生の大先輩も、さすがお上手音譜


結局、お箸を使って食べる人は、ほとんどいなくて、ビックリ目

私くらいだったかも…あせる

器用だなあショック!


つけあわせに、大根の漬物と、蕎麦の実入りの塩おにぎりを用意していただきましたよカツブー

みんな、モリモリおかわりもして、大盛況でしたクラッカー



今回で2回目の開催となる「そばうち体験」ですが、このイベントには、4つのメッセージが込められています虹


① 秋田や能代の方々に、「福島の良いところを紹介」したかった
※今回のおそばの食べ方は、福島県下郷町にある「大内宿 」の「高遠そば」 に倣ったものです!


② 地元の方々にも、地元の農産物の良さを再認識していただきたい

③ 子どもたちに、五感を使った豊かなな体験を通しながら、色々な文化に触れてもらうことで、豊かな心を育み、ふるさとを好きになってもらいたい

④ 「たとえ遠くに避難」していても、福島を忘れたわけでも嫌いになったわけでもなく、「心はいつもそこにあります」というメッセージを届けたい


このメッセージが、たくさんの方々に届けば幸いですキラキラ

お忙しいところ参加いただいたみなさま、ご協力くださったみなさま、本当にありがとうございましたありがとう


なお、この様子は、平成27年2月24日(火)16:25~NHK秋田で、放送されましたTV

You Tube にアップしたので、よかったらご覧ください星

  

    コチラ

http://youtu.be/k0hgQcbVKyA