「クリスマス会♥第2部」


11月30日(土)にサンピノで開催した音譜

「第9回あきたスギッチファンド助成事業『クリスマス会へおいでよ!』」


第2部は、2階「高齢者友愛センター」へ会場を移して

クリスマスケーキ☆デコレーション試食

ガンバルジャーによる、クリスマスプレゼント抽選会をおこないましたニコニコ


お部屋の暖房は入っていなかったのですが、みなさんの熱気…ビックリ

ガンバルジャーのおかげで活性化されたのか…??*

ケーキづくりの生クリームが、なんと、溶けてしまうという失態ガーンあせる


みんなでペタペタとヘラで塗るというより、ドロドロとかける羽目に汗

それを楽しみにしていた方、ごめんなさいごめんなさい

そこが、ケーキ作りの醍醐味だったのにねケーキ


次回は気を付けますので、これに懲りずにまた遊びに来てくださいねaya


    ♪ ケーキデコレーション ♪

こども未来ねっと能代

クリームを塗って、フルーツを載せていちごチョコでトッピングもしたよチョコレート

こども未来ねっと能代


大人の心配をよそに、子どもたちはなかなかのセンス!?

ハチも心配そうに、後ろからのぞいています汗

こども未来ねっと能代

ケーキそっちのけの、わんぱくキッズには、

レッド&イエローが、やさしく遊んでくれたよ音譜


みんな、腕にぶら下がったり、バルーン剣で遊んでもらって大満足アップ


今回のイベントを開催するにあたって、「能代バルーンアート隊」のみなさんから、剣・プードル・お花などのバルーン作品を多数提供していただきました星

本当に、ありがとうございましたありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう

こども未来ねっと能代

みんなで食べたから、おいしかったねクラッカー

あっという間に、お皿が空っぽにDASH!


♪ プレゼント抽選会 ♪


最後はくじ引きをして、ガンバルジャーからプレゼントを手渡し&握手ニコニコ

目玉商品や、ダブルチャンスもあって、大いに盛り上がりましたアップ


ハチからは、全員に、記念のシールもありましたよひらめき電球

子どもたちの、楽しそうな嬉しそうな様子に、私の心もほっこりラブラブ


抽選会の際の写真がなかったですね…あせる

お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご提供いただけるとありがたいですペコリ



当日お手伝いくださった、「ふくしまの集い」「ゆずり葉の会」のみなさん、子どもたちのパワーに圧倒されたことでしょうえっありがとうございましたにひひ

そして、お疲れ様でしたビックリマーク


お力添えいただいた、すべての皆様に感謝いたしますありがとう



【ケーキに使用した材料】


生クリーム・小麦粉(北海道産)、いちご(岐阜県産)、

バナナ(フィリピン産)、たまご(秋田県産)、

砂糖(沖縄産)、チョコ(カナダ産他)


こども未来ねっと能代
( 2013年12月1日/秋田魁新報 )

( 2013年12月4日/北羽新聞 )


こども未来ねっと能代

そうそう、蛇足です!

バンド「でこぼこふれんず」のリーダー小林さんは、「吹奏楽団 FUNNY CREW」団長さんです。