旦那にストレス 旦那に「炊飯器のスイッチを入れといて」と頼んでもしない訳。 | おしゃれママコーデ春夏秋冬20代30代40代でも着れるコーデ術

おしゃれママコーデ春夏秋冬20代30代40代でも着れるコーデ術

持って生まれたファッションセンスを生かして、20代でも40代でも男性から女性にもおしゃれと言われるコーデとおススメの商品を紹介しています。また私が毒親からの心理的虐待30年を受けた経験を生かして、自分が毒親にならないための子育て法を書いています。

旦那にストレス 旦那に「炊飯器のスイッチを入れといて」と頼んでもしない訳。


こんばんは。旦那の浮気チェック診断専門家の柳田浩治です。



病院で働いてた頃の話です。


看護師さんが、通勤中に炊飯器のスイッチを入れるのを忘れてることに気づきました。


家には旦那さんがいました。


なので、彼女は旦那さんに電話して、




「炊飯器のスイッチ入れておいて」





と頼みました。


彼女は、これで大丈夫だと安心して仕事に行きました。


しかし、帰宅してみると炊飯器にスイッチが入っておらず、旦那さんとケンカになった。


という話を聞いたことがあります。








彼女は、




「スイッチ押すだけだよ!?それさえもやってくれないんだよ!」





と旦那さんへの不満を言っていました。


彼女の気持ちは、ものすごく分かります。


彼女からすると、何で?と思うと思います。


実は、結婚して一緒にいる時間が長くなると、こういうことが出てきます。




ポイントは、頼み方にあります。





頼み方ってすごい大事です。


自分目線で考えると、たったそれだけのことでしょ。


結婚して一緒に住んでるんだから当然でしょ。


と思いがちです。


でも、残念ながらそれではやってくれないんですね。




じゃ、どう言えばいいの?


と思いましたら、明日の8時に出るアメンバー記事をご覧ください。


頼み方のコツを書いています。




以上です。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


旦那の浮気チェック診断専門家の柳田浩治でした。


<動画セミナー1>

彼氏が結婚する前は彼女の夢を応援すると言っていたのに、婚約した後変わった訳。




<動画セミナー2>

彼氏がプロポーズする前は彼女の夢を応援してたのに、婚約した後変わった訳。その2



サービスメニュー一覧
<旦那さんのことお子さんのこと、個別に聞きたいと思ったら?>
個別カウンセリングはこちら。

<お問い合わせ>
お問い合わせはこちら。