生徒側の視点で書かれているので

もちろん経営者先生にも

言い分はあると思います。

 

きっと長いお付き合いだから、

無理でもレッスンを

引き受けてくれたのかもしれません。

 

残念ながら、

その義務感によって

6年生という最悪な時期に

ピアノ教室を辞めるという

こちらとしては

本当に勘弁してほしい事態に

なってしまったわけですが。

 

4年生のあのときに辞めておけば、

と思わずにはいられなかったわけですが。

 

そしていろいろ愚痴を書いてきましたが、

経営者先生にお伝えしたことは

「同じ曜日でレッスンしてほしい

(もうほかの曜日を開けておくのは無理)」

ということだけです。

 

残念ながらこちらのたった一つのお願いも

かなえていただけなかったということで、

 

当初からこちらが

「経営者先生にうちのレッスンを担当して

いただくのは無理ではないですか?」

と訴えていた通り、

「今後のレッスンは厳しい」という返答があり

経営者先生にレッスンをお願いするのは無理、

となりました。

 

で。

それについて電話で話したい

ということだったのですが、

もうどういう話か大体想像がついたんですね。

 

レッスン回数を減らした状態でなら

数か月レッスンができるので、

その間に次の先生を探してください。

 

こんなことになって申し訳ないので、

1回だけレッスンをおまけさせていただきます。

(そんな感じのスケジュールでした)

それでレッスンの提供は終了とさせてください、

みたいな。

 

全部推測ですが、

たぶん合っていたんじゃないかな。

 

いやでもね。

 

本当にこれ以上

経営者先生とのレッスンで、

娘になんの学びがあるんだろう。

 

月1回とか2回のレッスンで、

しかもドタキャンも多すぎて。

生徒側がこんなにドタキャンしてたら、

絶対「もうレッスンに来なくて結構です」

と言われるレベルですよ。

 

レッスンをしてほしい気持ちは

かなり前から

全くありませんでした。

 

それよりも何よりも、

これ以上時間を無駄にしたくない。

1分1秒でも早く

退会して新しい先生を探したい。

 

正直、電話してお話する必要性も

全く感じませんでした。

 

というのも、

この「電話で話したい」という

先生からの連絡の前に

なんだそりゃ、こんな大事な話を後回し?

みたいなことがあって、

それを受けてこちらから

「今後のレッスンについてどうお考えか?」

と、連絡してようやく話が進んだ、

という経緯があったのです。

 

それでも少しは悩みました。

きちんとお話をしてやめるべきか、

無礼は承知でメールをするか。

 

心がすさんでいましたね。

はは。

 

習い事を辞めるには

大変失礼なことかもしれませんが、

このときは本当に

もうどう考えても話をしたくない、

話すこともない、という

気持ちが無視できないほど強く、

ある意味電話で直接お話しないのは

温情と言えなくもないような。

 

こういう場合、

少しは怒ってもいいのか、

それでも円満に終わらせるのが、

大人の対応なのかな。

となると私はダメでしたね。

 

メールで

「レッスン料はお支払いするし、

レッスンはこれ以上していただかなくていいので、

辞めさせてください」とお伝えしました。

(もちろんもっと丁寧な文面です)

 

それに対して、

経営者先生からの返事はありませんでした。

 

生徒側が先生都合でやめると言っているんだから

(もしかして先生都合と思われていない?)

一応「わかりました」くらい言わないか?

とも思いましたが、

もともとそういう方なので驚きはしませんでした。

 

長い付き合いといえばこちらもそうで、

いつも耳障りのいい言葉に

誤魔化されてあげていましたし、

遠慮して何も言わずにいました。

 

ご自身の理想とされる何かが

おありだったのかもしれませんが、

それを生徒に押し付けないでいただきたかった

というのが、このピアノ教室への感想です。

 

ということでたぶん

退会しました。

 

今はもう新しい先生に

レッスンをお願いしています。

 

ソルフェージュや楽典を

毎回やっていただけるし、

レッスンも同じ曜日に

時間通りあるし、

ピアノ曲もきちんと見ていただけるし

「時間なくなっちゃった~。

次回やるね」(もちろん次もやらない)

みたいなことが全くない先生です。

 

というかそれが当たり前?

あまりにおかしな世界にいて

当たり前のことを当たり前に

感じられなくなっている?

 

親にもリハビリが必要かもしれません。

なんだか本当に

無駄に長くなってしまってすみません。

くどいようですが愚痴しかないので、

苦手な方はスルーでお願いします。

 

さて。

ということで、

経営者先生のレッスンがスタートしました。

 

まず大前提として、

普通習い事にしても塾にしても

同じ時間の同じ曜日で

行われるのが

基本的に当たり前ではないでしょうか??

 

そりゃあ個人経営のピアノ教室だったら、

生徒側だって

講師側だって、

急病や個人的な用事で

融通を効かせていただくことも

効かせることもあるかもしれませんが、

稀なのが普通なはず。

 

それを踏まえてお読みいただけると

嬉しいです。

 

最初の数ヶ月はよかったのです。

なぜなら、全力でうちが

先生の予定に合わせていたから。

 

そもそもうちのレッスンを

経営者先生が担当するのは無理、

と言い切れる事情がありました。

 

なのでこちらも気を使って

なるべく経営者先生の

組まれたスケジュールそのままで

レッスンをしていました。

 

思えばそれがいけなかったのか。

予定を合わせてもらえて、

当然と思われてしまったのか。

 

しかし娘は中学受験生。

どれだけ忙しいかは、

受験生をお持ちの保護者の方なら、

ご理解いただけると思います。

 

親だって仕事がある訳だし、

だんだん無理が出て来ました。

 

というのも、

先生の指定する曜日が、

その月によって異なるから。

 

そんなあっちこっちの曜日を指定されても、

対応できるわけがない。

 

何よりほんっとうに

ドタキャンが多い。

当日レッスンができないと

連絡が来るのが

ほぼ毎月。

 

その度に曜日が変わる。

そして先生の指定したレッスン日で

こちらが了承しないと

たぶん詰む。

 

スケジュールもこちらから問い合わせないと、

すでに該当月になっているにも関わらず、

スケジュールを出してももらえない。

 

それでもレッスンが実のあるものなら、

まだ我慢できたかもしれません。

しかし。

だんだんとレッスン自体も適当になっていった、

と少なくともこちらはそう感じました。

 

例えば5分ほど時間が余っても、

2人目先生は、ぎりぎりまで

ピアノを弾いたり、

聴音をしてくれたけれど、

経営者先生は、

話をするだけで時間を潰して終わり。

 

もう絶対に時間内に終わらせたいから

余計なことはしないという感じ。

 

きちんと事前準備されたレッスンではない

前回のレッスンの再放送、

なレッスンばかりでした。

 

期待していたソルフェージュも楽典も

ほぼない。

新しい視点や学びも、

何もない。

 

余計なことをするとレッスン時間内に

終われないから、なんでしょうか。

 

その代わりに繰り出されるのは、

「作曲家の〇〇は何年生まれ?」などの

えー?今その質問されて

どんな小学生が答えられるの?

という内容や

ピアノを弾く心構え。

精神論??

 

正直何回同じ話をするんだろう、

という感じでした。

しかも宿題を出して、

自分がなんの宿題を出したか忘れてる?

なんとなーく誤魔化している感じが

見受けられました。

 

それでも、

娘は中学受験生ということもあり、

中学受験に理解のある、

希望の時間に担当してくれる先生が見つかるか、

というのがネックになって、

なかなか辞めるという決断に踏み切れないまま、

無駄に時間が過ぎていきました。

 

その間経営者先生にお会いするたびに、

何度も何度も

「やっぱり先生にレッスンしていただくのは

難しいのでは?」

とお伝えたのですが、

新しい先生を紹介していただけることもなく、

もしかしたら面接を頑張るというのも嘘で、

紹介する気もなかったのかなと思います。

実際なんの話もなかったですし。

 

そうこうするうちに、

曜日があちこち飛びまくる

レッスンスケジュールが本当に無理になり、

当初の約束通り

(ちゃんと契約があるんですよ!)

同じ曜日でレッスンしてほしいと伝えたら、

 

毎月のレッスン回数を減らされました。

 

次のレッスンまでに毎回2週間とか

3週間とか余裕で空くわけです。

(それでますます同じ話ばかりの

レッスン再放送に拍車がかかりました)

 

曜日固定になったら

レッスンの振り替えは

2ヶ月後。

もちろん先生都合の振り替えです。

 

もともと適当なレッスンで、

さらに次のレッスンまでに時間が

ものすごく空く。

 

時間が空くことに対するフォローも

何もなくて、

5日後にレッスンがあったと思ったら、

次は3週間後になったり。

 

レッスンの曜日を固定してくださいって、

無茶の要求なのでしょうか?

 

その辺りの疑問を先生にぶつけてみたら、

「今後のレッスンは厳しいです」

 

うん、だから最初からうちは

経営者先生にレッスンを担当してもらうのは

無理だと言っていたよね。

何なら会うたびに言っていたよね。

 

あなたが「大丈夫です!」って

断言されたんだよ。

聞くたびに「大丈夫です!」って

言ったのはあなた自身。

 

同じ曜日でレッスンできないのに、

レッスンを引き受けたの?

 

ピアノ教室は

曜日時間が固定されないで、

先生が自由にできるものなの?

どの皺寄せは生徒側が引き受けなければ

ならないの?

 

保育園はそんなに平日行事があるの??

 

それより何より

この先生とのレッスンで

娘に一体なんの学びがあるんだろう??

 

 

あれ!?

大変申し訳ありません。

また長くなってしまいました。

次で終わります。