皆さんこんにちは(*^_^*)ブログ担当まめたです。
さてさて、長岡も梅雨入りしてなんだかすっきりしない日が続いております。ジメジメ~
ジトジト~
とね・・。
まぁ、そんな話はさておき・・・
来月の「弁当の日」の詳細でございます。
日時 7月6日(火)11:30~
場所 子育ての駅「ぐんぐん」隣 室内円形公園
テーマ食材 きゅうり
です
いつものようにお弁当の半分はごはんでね
それから、敷物もお忘れなく
前回の玉ねぎ同様いろんな使い方ができる食材ですよね
漬物はもちろん生でも火を通しても美味しいですよ
ちなみに・・。我が家のお庭の畑で義母が育てているきゅうりたちは、いたずらカラスたちの格好の餌食となっておりまして
もうすぐ2歳になる娘は
「ばーば、かーかー、メッヽ(`Д´)ノ」
(ばーちゃんのきゅうりをカラスが取ったから怒ってあげた)
と、きゅうりを見るたび言っております(^_^;)
梅雨が明けたら夏も本番
どんなきゅうり料理がお目見えするのかお楽しみに
あっ
もちろん参加もお待ちしておりまーす('-^*)/
さてさて、長岡も梅雨入りしてなんだかすっきりしない日が続いております。ジメジメ~


まぁ、そんな話はさておき・・・
来月の「弁当の日」の詳細でございます。
日時 7月6日(火)11:30~
場所 子育ての駅「ぐんぐん」隣 室内円形公園
テーマ食材 きゅうり
です



前回の玉ねぎ同様いろんな使い方ができる食材ですよね

漬物はもちろん生でも火を通しても美味しいですよ

ちなみに・・。我が家のお庭の畑で義母が育てているきゅうりたちは、いたずらカラスたちの格好の餌食となっておりまして

「ばーば、かーかー、メッヽ(`Д´)ノ」
(ばーちゃんのきゅうりをカラスが取ったから怒ってあげた)
と、きゅうりを見るたび言っております(^_^;)
梅雨が明けたら夏も本番


あっ
