京都で6月になると食べる和菓子といえば…


水無月


どんな和菓子かというと

こんなのです↓



今回オンラインでこどもたちと作ったのですが、大人は知っていても、京都に住むこどもたちでもあまり意識しないのか見たことない〜というこどもたちも多かったですし、他府県から参加のお子さんたちはなおさらでした。


和菓子って身近でないですよね~

三色団子、みたらし団子、大福、どらやき…

コンビニにありそうなものは想像できても地方特有のものだったり、季節限定のものはなかなか目にしなかったり、スルーされていくなーと感じました。


和菓子は季節を感じられ、意味があり、文化です。

和菓子を身近に感じてほしい

作って食べてよさを体感してほしい

意外と簡単にできます!


今回のレッスンでも簡単なことにびっくりしているこどもと大人たち爆笑

牛乳パックを使ってレンジでも作れます!


簡単だし、またお家でもぜひ作ってほしいなぁ~照れ


【参加者の方々のご感想ウインク

にっこり

今日もありがとうございましたー!

水無月、めっちゃおいしかったですー!!

ペロリとみんなでいただきましたー!

邪気を払って、一年の後半もがんばろうという話になりました✨🤭

2切れ残ったので、今日じいちゃんばあちゃんに持っていくそうです☺️



にっこり

今日もありがとうございました。

さきほど、家族でおいしくいただきました。

食感も甘さ加減も、めちゃめちゃ好みで、ほーーんとに美味しかったです!



家で作ると甘さや固さも調整できるのがいいところ!
今回水無月の歴史や言われなどもお話したら早速家族でお話されていてステキ✨


和菓子を身近に!

今後のレッスンもお楽しみに〜♪