私は、今年の2月末に20年間勤務した

社会福祉法人から懲戒解雇されました



老人ホームの看護師として入社して異動も経験し

部署ごとに色々なことがありましたが

全て努力と忍耐で乗り越えてきました



今回の事件は

異動後一年程勤めたデイサービスで起こりました





懲戒解雇の理由は

①私が職員にパワハラをしたので2名の退職者が

出て、運営に支障をきたし収益が減少した

②在職中の職員が私と働きたくないと言っている

というものです




解雇を言い渡されたときの第一印象は


散々こき使ってこれか❗️ふざけるな!!😡

一生懸命働いたのにこの仕打ちかよ💢

   ……汚い言葉ですみません



何で私が?

あんなに一生懸命尽くしたのに…

とにかく怒りと悔しさで泣きまくりました



出勤しなくなって当分の間は

鬱状態で希死念慮に支配され

暴飲暴食でも満たされず

夜中に起き出しては

朦朧としたままお菓子を過食する日々…





だって納得いくわけがない😡


労働者は労働を提供する代わりに

雇用者から賃金を得るという

労働契約を締結しているのに


労働基準法では、解雇をするためには再三の

注意や指導、軽微な処分をしてもなお労働者の

改善が見られない場合に解雇ができると

記されているのに



なんてことしやがるんだ😡





私は法人から注意も処分も受けていないし

第一にパワハラなんてしていません


多少、言い方がきつい部分があったことは

自覚していますが

暴力や人格否定をするような暴言を吐いたことは

ありません





それなのに懲戒解雇されました




原因は分かっています



私が、監査準備中にデイサービスの不正行為に

気づき指摘した事が気に入らなかったのです


私は拒否したのに、上司の命令だと言われ

監査までの間に散々不正の書類を作らされました





そして、無事監査が済んだら

パワハラをでっち上げられ


お払い箱にされました





私はデイサービスに異動して一年

他の職員は何年間も不正を隠蔽してきた仲間同士


私が邪魔だと思うのは勝手ですが


だから懲戒解雇なんて許せません



泣いてばかりいても前には進めない



大金を叩いて弁護士に依頼し

ようやく5月23日に初回の法廷が開かれます



初めての裁判にドキドキします

まだ日にちがあるのにソワソワしてきました