一緒にいても辛いことが多かった恋愛



元カレは、16歳も年下の職場の上司

かれこれ7年間、私にとっては最長の恋愛期間


元旦那さんでさえ

恋愛期間を含めて2年にも満たなかったのだから

私にとっては特別な相手だったんだ

…と勘違いしてしまうのも仕方ないか




私が、今年に入り解雇された会社に入社して

10年ほど経った頃に

最年少新入社員として元カレが入社してきました


後に自分の上司になるなんて考えもつかない位

初対面の時の元カレの印象は最悪⤵️



真面目だけが売りの私に対して


元カレは

EXILEに憧れる、チャラ男要素満載男子🕶️

  …タバコ🚬ヒゲ、遅刻に若者言葉…程度でも

   私から見たら完全に不良💧


私とは全く別世界の住人とは関わらないに限る

そう思い、元カレを避けていました😓




そんな人となぜ付き合うことになったのか…

今まで、ずっと分かりませんでした


それどころか、楽しかった頃は

運命の相手だと思っていました





でも違いました




仕事を解雇され

元カレに振られ

…何もなくなった今


有り余る時間の中で悩み、考え抜いて

辛い自分との対峙をするうちに

…………ようやく辿り着いた答え







お互いにそれぞれの共依存恋愛が行き詰まり


…2人とも無意識に

次に乗り換える依存相手を探していた




つまり

お互いの利害が合致した…ということです




元カレは同棲中の彼女と別れられずにいた


私は別の男性との社内恋愛が行き詰まっていた






う〜ん

もっと書こうと思ったけ胸がチクッと痛い…

まだこの話をまとめるのはキツイ…



振り返ると実感してしまうんです

元カレがいなくなったことを


孤独の恐怖を感じてしまうのが怖い

ひとりで寂しい

 そんな負の思いがグルグル回り続けます





途中までだけど、ここまで文章化できたこと

泣かずに暮らせるようになったこと

冷静に振り返りができるようになったこと


全ての時が止まったように感じていたのに

ちゃんと前に進んでる


生きて

最低最悪を脱して

成長した自分も確かにいます



だから今日は自分を褒めることにします❗️

自分を褒めるのは苦手だけど褒めます❗️


あの絶望感からよくここまで進んだよ

1人で進める力を持ってるんだよ

ひとりぼっちなんかじゃないよ

自信を持って、自分の良いところに目を向けて!


頑張らなくていいからマイペースで進もうね




つづく

すぐに書けないかもしれないけどまた書きます