株式会社やまやまの猪原です。

子育てしながら
従業員雇って
社会に開かれた事業を
やってる人って少ないよね〜。

一方で
SNS起業の
スモールビジネスやっている人は
すごく多い

男性って子供産まれても
仕事中断しなくていいけど
女性はそうはいかない

1人産むと
妊娠中から保育園に入るまで
ざっくり2年間は徐行運転

うちの受講生たちは
スモールビジネスから
自治体と協業したり
小学校で講演したり
新聞とかテレビとか
メディアに取り上げられたり

経産省や自治体の
ビジコンで優勝したりして
ちっちゃな取りこみから
社会性•公共性の
高い事業に
レベルアップしてるんだけど
具体的に
何をすればそうなるのか
以下に書いてみたよ

あなたは誰のどんな問題を解決したいの?
コメント欄にアウトプットしてみてね!✏️

あなたは何のためにその事業をしたいの?
まずは、どんな人のどんな悩みを解決したいのかを言葉にしよう!

そのためにあなたができる一番小さい行動は何?

例えば育児が大変で疲弊しているママのために
ゆっくりくつろげる居場所を作りたいとしたら、

・ママ友と会って話を聞いてみる
・近くの公民館を予約してママの交流会を企画してみる
・居場所を作るとして、どんな広さのどんな間取りが必要か書き出してみる
・周りの人に「こんなことやりたいんです〜!」と話してみる

とかなんでもいい。

行動してみると現実が動いていく。

その行動が社会性の高いことで、
社会課題を解決できるようなことだったら
メディアにも取り上げられやすいし、応援もされやすい。

まずはどんな人のどんな悩みを解決したいのか考えてみてね!

 


✧ ━━━━━━ ✧
社会性の高い取り組みで仕事をつくりたい!
でも、お金稼ぎが苦手。。。
仲間がほしい。1人で頑張っている。

 


✧ ━━━━━━ ✧
そんな女性のための
\社会起業実践スクールSBC/

💎1年で50名を越える仲間が

💎不登校、空き家問題いろんな
社会課題にアプローチしてる
女性たちが実践する場所

💎塾生が次々と社会で活躍中!!
経済産業省「始動」3名輩出
しまビジ 最優秀賞🏆
EO North Japan主催 YIB 優勝🏆
市川市ビジネスプランコンテスト優勝🏆

———————
猪原有紀子

㈱やまやま代表取締役

1986年大阪生まれ。
2018年和歌山県に移住し起業。
廃棄果物から障がい者雇用を生み出す
『無添加こどもグミぃ〜。』は
SNSだけで累計販売5万袋。

耕作放棄地を〝子どもの遊び相手
付き‘’キャンプ場
『くつろぎたいのも山々』に。

年間3千人の家族が訪れ
20代の移住者も誕生。

日本アントレプレナー大賞。
経済産業省【始動】優秀賞。
9歳、8歳、5歳の三兄弟ママ

「バトンタッチSDGsはじめてます」
「報道ランナー」 「シブ5時」
「スーパーJ チャンネル」など
メディア出演は120を超える。

 

 

 

\友達追加でプレゼント/

  https://fhkrpqjx.autosns.app/line 

 

🎁150人が受講!ソーシャルビジネスのつくり方セミナー動画 

🎁無添加おやつが1年間で500人のサブスク会員!レポート