こんにちは!

 

無添加こどもグミぃ〜開発者の猪原有紀子さんの

助手のくま子です🐻💛

 

 

今日も腸内のことに詳しくなっちゃいましょう♪

 

🍊ーーーーーー🍈ーーーーーー🍓ーーーーーー🍇ーーーーーー🍑ーーーーーー🍐

 

【大事なお知らせ】

 

現在、無添加こどもグミぃ~の定期会員様向けキャンペーン実施中です♪

 

砂糖、ゼラチンなどの添加物一切なし

フルーツを乾燥させただけのグミのような触感のドライフルーツ!

 

罪悪感なくこどもにあげれるおいしいこども向けおやつです🌟

 

無添加こどもぐみぃ~(砂糖や添加物は一切なし!グミのような触感のドライフルーツ)

https://mutenkagumi.com/af/

↑【50名様限定】1番お得な定期コースのご購入はこちら!

 

 

🍊ーーーーーー🍈ーーーーーー🍓ーーーーーー🍇ーーーーーー🍑ーーーーーー🍐

 

 

今回のレッスンは

「毎日バトル?!腸内細菌たちの生態や種類について」

 

ということで、

腸内細菌の生態や、種類についてをシェアしますよ♪

 

 

大腸にいる腸内細菌は100兆~1000兆個と言われていますが、

それらには様々なタイプの腸内細菌がいます!

 

 

<腸内細菌の種類>

1.善玉菌:発酵活動を行い、私たちの身体を守る。全体の2割。

 →ビフィズス菌、乳酸菌など

 

2.悪玉菌:腐敗活動を行っており、増えすぎると身体に悪影響がある。全体の1割。

 →大腸菌(有毒株)、ウェルシュ菌、ブドウ球菌など

 

3.日和見菌:状況によって善玉菌の味方をしたり悪玉菌の味方をしたりする。全体の7割。

 →バクテロイデス、大腸菌(無毒株)、連鎖球菌など

 

 

私たちの腸では、毎日のように善玉菌と悪玉菌の縄張り争いが起こり、

腸内環境のバランスが変わっています。

 

この争いは、生まれてから、離乳期、青年期、老年期と、年々変化しています。

 

 

特に大事なのは、日和見菌を味方につけること!

 

日和見菌は善玉菌が優勢な状態であれば善玉菌につき、

腸内で悪玉菌が優勢となれば、悪玉菌になびいてします💦

 

腸内環境のバランスが崩れてしまう大きな原因の一つは、

高脂肪の食生活です。

 

腸内環境は食べたものに大きく左右されるため、

腸内フローラをよいバランスで維持するためには、栄養バランスのとれた食事が大切です。

 

また、適度な運動も同じくらい大事!!

 

今後は腸内環境に良い食事や運動についても取り上げていきますね♪

 

By くま子🐻💛

 

 

🍊ーーーーーー🍈ーーーーーー🍓ーーーーーー🍇ーーーーーー🍑ーーーーーー🍐

 

 

✨✨✨✨
猪原有紀子の【共感ラボ】

※30日間無料

内容詳細
・メンバーからの質問、相談に返信します。
・一人一人とやり取りをしながらじっくり
掘り下げ答えを見つけていくので、他のどの
コンテンツよりも個人に寄り添う、かつズバッと
率直に回答をしています。
・メンバーとのコミュニケーションの中で
 ”目からウロコが落ちる言葉” に触発されながら
 人生、ビジネスを動かしていこう!という場所です。
・他のメンバーからの質問や相談もシェアされます。
・セミナー動画がシェアされます。

詳細は 👉 @inoharayukiko
✨✨✨✨


この投稿がご参考に
なりましたら後で
見返せるように【保存】
していただけると嬉しいです❣️

いいね👍も
押していただけると
投稿の励みになります!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母と子どもの7年6ヶ月

キラキラ✨ニコニコ😆
にしたい!


廃棄フルーツや耕作放棄地のアップサイクル事業

を展開しています。

👉 @mutenkagumi
👉 @kutsurogiyama


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🐯