りん
のブログへようこそ!
おにい
小学2年生
きゅん
0歳10ヶ月
男の子二人、年の差兄弟です![]()
日々の遊びの中で
ゆるゆる〜っと知育の要素を
織り交ぜています。
おにい
の育児での経験を活かしつつ、
きゅん
にも知育を意識した育児を。
仲良し兄弟の日常を綴る育児記録です![]()
爽やかな秋晴れで気持ちの良い北海道![]()
朝晩と日中の寒暖差が激しいので
体調管理をしっかり気をつけたいです![]()
発熱中のきゅん![]()
いろいろ検査したけど全て陰性。
ただの夏風邪とのことでした![]()
やっぱりおにい
のがうつったのかも![]()
いつもママっ子ですが、
熱が出てからますますママ
にべったりで
かわいすぎるけど
やっぱり大変![]()
![]()
早く元気になぁれ![]()

さて、今日は
おにい
の参観日でした![]()
パパも一緒に行く予定で
休みをとってもらっていたので
きゅん
とお留守番してもらえて
助かりました![]()
今日の参観日は
ものすごく成長を感じました![]()
![]()
授業の間、
一度も立ち歩くことなく
無駄なおしゃべりもせず
しっかり座って授業を受けていた![]()
2年生だし、
当たり前に出来そうなことだけど
多動傾向有りのおにい
にとっては
これも大きな成長です![]()
去年の参観日は
全然落ち着きがなく
じっとしていられなかったので
見ているのも結構つらかったんです![]()
周りのお友達に
迷惑をかけているな
とか、
他の親御さんに
どう思われているんだろう
とか
どうしても考えてしまって![]()
一人で受け止めるのがちょっと辛くて、
それで参観日にはできるだけ
パパにも一緒に来てもらえるように
シフトを調整してもらっていました。
今日の感じだと、
これからは少し安心して見られそうです![]()
この半年でずいぶん成長したなぁ![]()
そして今日の授業の内容は
道徳の授業で
お友達との関わり方がテーマ![]()
人の気持ちを考えるのが
苦手なおにい
にも伝わりやすく、
しっかり考えてもらいたい
とても良い内容の授業でした![]()
コロナも落ち着いて
学校での様子を見られる機会というのは
とってもありがたいことですね![]()
また次回も楽しみです![]()