りんニコニコのブログへようこそ!

おにいウシシ 小学2年生
きゅんにっこり 0歳11ヶ月

男の子二人、年の差兄弟です飛び出すハート

日々の遊びの中で
ゆるゆる〜っと知育の要素を
織り交ぜています。

おにいウシシの育児での経験を活かしつつ、
きゅんにっこりにも知育を意識した育児を。

仲良し兄弟の日常を綴る育児記録です飛び出すハート



今年はずいぶん早くから

インフルエンザが流行していますが

みなさんの所はいかがでしょう??



おにいウシシの小学校では

まだ学級閉鎖などもなく

インフルエンザでの欠席も

ちらほら出てはいるものの

比較的少ないようですキラキラ



同じ市内でも

他の小中学校ではわりと早くから

学級閉鎖や学年閉鎖があったりして、

これからが本番の季節だと思うのですが

今年は流行期間が長くてイヤですね💦




我が家では

小学生おにいウシシとパパが

感染の可能性が高いので

ワクチンを打ちます予防接種


わたしニコニコときゅんにっこり

ワクチン無しですOK






昨日はおにいアセアセ

1回目のワクチンのため

かかりつけの小児科へダッシュ


いつも混み混みな小児科なのですが

めちゃくちゃ空いていてラッキーキラキラ


予防接種で来ている子は

おにい笑い泣きだけだったので

すぐに打ってもらえました予防接種




先生に


絶対痛くないよ!

3歳の子でも痛いって言わないから!


と言われたので、

8歳のおにい笑い泣き

何も言わず痛みに耐える笑




後から聞いたら、


痛かったよームカムカ

3歳でも痛くないなんて

そんな訳ないよ!イラッ


とプリプリしておりました笑





今回驚いたのが、

先生が母子手帳を見ながら


ふんふん。

この子は毎年打ってるね〜!

うん。今年は1回でいいよ!

もう流行ってるし。

代わりに美味しいもの食べて!


と言われたこと気づき




え?そんなことあります??笑


子どものインフルエンザのワクチンって

2回打つのが当たり前だと思っていたけど、

1回でいいなんてことあるの!?


きちんと免疫はできるのだろうか泣き笑い




わたしニコニコとしては

とっても信用している先生なので

今年は先生の言葉を信じてみようと

思うけど…


え?そんなことあります??笑

(2回目。笑)




言われた時びっくりしすぎて

何も質問できなかった…笑



とりあえず

喜ぶおにいゲラゲラキラキラ笑



今年のおにいウシシに乞うご期待びっくりマーク





今日はパパがワクチンを打つらしい予防接種


外との接触が多い二人なので、

しっかり予防してもらって

きゅんにっこりを守るびっくりマークびっくりマーク

(ついでにわたしひらめきも…笑)



手洗い・うがいも

ますますしっかり気をつけてもらいたいと

思います飛び出すハート